本文
プレスリリース:高校生が地域企業の課題をアプリ開発で解決!「LOVE SAIJO DX インターンシップ2025」を実施します
概要
西条市(市長:高橋敏明)は、(株)西条産業情報支援センター(代表取締役:高橋敏明)に委託している地域人材確保支援事業の一環で実施する、地域の未来を担う高校生と企業とが協働するデジタル人材育成プログラム「LOVE SAIJO DX インターンシップ2025」を実施します。
本プログラムでは、ICT(情報通信技術)や地域学習等に関心のある市内高校生13名が、ノーコードツール(プログラミングの知識を必要とせず、視覚的な操作でアプリやシステムを開発できるツール)を活用して地域企業の業務改善に繋がるアプリを開発・提案します。
本プログラムを通じて、デジタル人材の育成や、デジタル技術による企業課題の解決、市内企業における実践的なDX導入の第一歩となることを目指します。
また、本プログラムの成果発表会を8月25日に開催します。
本プログラムの概要
1 名称
LOVE SAIJO DXインターンシップ2025
2 実施期間
令和7年7月3日(木曜日)から8月25日(月曜日)まで
3 参加生徒
市内県立高校5校の1・2年生13名
4 参加企業
市内に事業所を構え、デジタルに関する課題を有する3社
5 指導講師
(株)セラピア(ノーコードアプリ開発教育の実績豊富な企業)
6 内容
市内高校生がノーコードツール「Adalo」を用いてアプリを制作し、地域企業の業務課題解決に挑む実践型のDXインターンシップ。
7月3日より、高校生に対して、アプリ制作の基礎を学ぶ研修を実施。
8月1日より、企業と生徒が対面して企業のデジタル課題を共有し、生徒はチームを結成してアプリ開発に挑戦。
最終日となる8月25日に成果発表会を開催し、各チームが開発したアプリについて、企業や学校関係者、市関係者、プレスの前でプレゼンテーションを実施。
7 スケジュール
日程 | 時間 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
8月1日(金曜日) | 13時30分から15時30分まで |
SAIJO BASE |
高校生と企業との初対面 高校生による企業課題のヒアリング |
8月7日(木曜日) |
14時から16時まで | 高校生によるアプリ開発 | |
8月25日(月曜日) | 14時から16時まで 16時30分から18時まで |
成果発表会 |
成果発表会の概要
1 日時
令和7年8月25日(月曜日)14時から16時まで(受付開始13時45分)
2 会場
SAIJO BASE 3階 研修室(西条市明屋敷131-2)
3 内容
・高校生によるアプリのプレゼンテーション
・参加企業からのコメント
・審査員による講評および表彰
・修了証の授与
4 取材について
報道機関の皆様の取材をお待ちしております。
会場の収容人数に限りがあるため、取材を希望される場合は、事前に下記お問合せ先までご連絡をお願いします。