ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

児童館

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0085462 更新日:2025年4月30日更新 印刷ページ表示

 

西条市内の児童館

 

 

児童館イメージ画像

西条市には4つの児童館があります。いろいろな遊びができたり、イベントに参加できたりと楽しいことがいっぱい!ぜひご利用ください。
(感染症の流行状況により、利用される皆さんに対してマスクの着用を求めることがあります。)

 
名称 所在地 電話番号 今月の行事予定

西条児童館

西条市大町456-1 0897-56-2511 児童館だより [PDFファイル/3.86MB]

西条西部児童館

西条市氷見西新開59 0897-57-6061 児童館だより [PDFファイル/251KB]

東予西児童館

西条市広岡甲92-2 0898-66-5342 児童館だより [PDFファイル/3.84MB]

丹原児童館

西条市丹原町池田1802-3 0898-68-6960 児童館だより [PDFファイル/414KB]

児童館について

児童館は、児童に健全な遊びを与え、健康の増進と豊かな情操を育むことを目的に設置されており、子どもたちが自由に来館し、楽しく遊ぶことができます。

各児童館では、参加無料の各種教室ほか、毎週2~3回親子で参加する幼児クラブを実施し、運動遊び、造形遊び、集団遊び、自然とのふれあいなどを通して、児童の健全な育成を図っています。また、4つの児童館が合同で開催する「チャレンジカップ」では、さまざまな種目に挑戦し、得点やタイムを競います。

※申し込み・お問合わせは、各々の児童館へお願いします。

開館時間

9時~17時 

休館日

  • 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日も休館)
  • 祝日(こどもの日除く)、年末年始、地方祭

西条産木材で作ったおもちゃ

市内の児童館には、西条の森林から切り出した木材で作ったおもちゃを導入しています。子どもたちが遊びを通して木に親しむことで、豊かな心を育むことを目的として実施しています。おもちゃを一つ一つ手に取って、プラスチックなどの素材にはない、木ならではの手触りや香りを楽しんでみてください。

森林から切り出された木材 西条産木材で作ったキッチン

幼児クラブ

幼児クラブ←詳しくはこちらをクリック 

幼児クラブは毎年3月頃に募集し、定員に余裕があれば随時申し込みも可能です。各児童館にお問い合わせください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント