本文
産婦健康診査の費用の助成をしています
県内の医療機関にて受診した産婦健康診査にかかる費用の一部を公費負担しています。
産婦健康診査
対象者
西条市に住民登録がある産婦(流産や死産を経験した方も含みます。)
健診時期
1回目 出産後2週間前後
2回目 出産後1か月前後
※出産日を含めて56日以内までお使いいただけます。
健診内容
・問診(生活環境、授乳状況、育児不安等)
・診察(子宮復古状況、悪露、乳房の状態等)
・体重・血圧測定
・尿検査(蛋白・糖)
・産後うつ病質問票
公費負担額
検査費用の一部を公費負担します。
産後2週間健診:5,000円
産後1か月健診:5,000円
必要なもの
下記2点を健診医療機関に提出し、健診を受けてください。
・母子健康手帳
・産婦健康診査受診票
県外で受診した方の健診費用の助成について
県外の医療機関では西条市の受診票は使用できません。費用の全額を医療機関・助産所にお支払いいただいた後、費用の一部払い戻しを行います。
詳しくはこちらをご覧ください。県外で妊婦健康診査・新生児聴覚検査・産婦健康診査を受けられる方へ
西条市外へ転出された場合
西条市外へ転出された場合は、西条市の「産婦健康診査受診票」は使用できません。
転出先の担当窓口で交付の手続きをしてください。
詳しくはこちらをご覧ください。妊産婦さんの転入・転出について