ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども健康部 > こども未来課(こども家庭センター) > オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

本文

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0126392 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

1人で悩まず、まずは「相談」

11月1日~11月30日は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」実施期間です。

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

ライトアップ

 「オレンジリボン運動」は、子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子どもの虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。オレンジリボン運動を通して、子どもの虐待の現状を伝え、多くの方に子どもの虐待の問題に関心をもっていただき、市民のネットワークにより、虐待のない社会を築くことを目指しています。

 西条市においても、多くの方にこの運動への関心を持っていただくために、本庁舎新館の屋根をシンボルカラーであるオレンジにライトアップします。

期間:令和7年11月1日(土曜日)~令和7年11月11日(火曜日)

※日没から午後9時まで

場所:西条市役所本庁舎新館の屋根(西条市明屋敷164番地)

本庁舎写真

関連ページ

こども家庭センター

こども家庭庁の取り組み(こども家庭庁HP)

しつけ?体罰?これってどっち?(こども家庭庁HP)


おすすめイベント