本文
子育て応援サイト「ハピ♡すく」で楽しく子育て
西条市わくわく子育て応援サイト「ハピ♡すく」をご活用いただいていますか?
「ハピ♡すく」は、西条市で子育てする皆さんにとってのお役立ち情報、便利な機能が満載のサイトです。
登録、利用は無料です。
※通信費用は利用者ご自身の負担となります。
リニューアルしました!
- お気に入り施設からの情報に簡単アクセス
子育て支援センターや児童館などのお気に入り登録施設からの予定表や情報がTOPページに掲載されるようになりました。
- 電子母子手帳機能が充実
紙での記録に加え、スマホでも詳細な情報の管理ができます。妊娠中の経過、乳幼児健診や成長の記録を写真付きで残せます。
こんな機能(特長)があります
- ハピ♡すくネット(電子掲示板)
お母さん同士の気軽な相談や意見交換はもちろん、専門的な相談(発達や栄養に関することなど)では、市の担当職員(すくすくナビゲーター)が保健センターなど関係機関と連携し、回答します。 - 子育て情報の発信、施設等検索
困ったときの相談先や、親子で遊べる場所・イベント、子どもの預け先など、知りたい情報に簡単アクセス! - 予防接種、乳幼児健診のスケジュール管理
スケジュールの自動作成と、日程をメールでお知らせします。
(予防接種日の変更やワクチン改正にも対応し、その都度スケジュールを自動調整 ) - 電子母子手帳
お子様の成長の記録を写真やコメントとともに残せます。
施設等検索ページをリニューアルしました
地域子育て支援センターや児童館の予定表の掲載をはじめ、以前よりも見やすく、検索しやすくなりました。
主な機能
(1) 一時保育の電子予約
一時保育[一時預かり事業(一般型)]の電子予約ができます。
「一時保育予約」メニューパネルからご利用ください。(専用アカウントを取得していただきます。)
事前面談
一時保育の利用を希望する方は、事前に園の担当者との面談が必要です。
面談日をWeb上で予約できます。
利用予約
一時保育の利用希望日をWeb上で提出できます。
※対応状況は施設によって異なります
一時保育予約システムを初めて利用される方へ
一時保育予約システム利用マニュアル [PDFファイル/1.27MB]
(2) アプリ
スマートフォンからアクセスしやすいアプリ版をオープンしました。
下記QRコードからダウンロードしてください。
※サイト版も引き続き利用できます。
スマートフォンでこのページを見ている方
スマートフォンでこのページを見ている方は、Android端末はGoogle Playから、iOS端末はApp Storeからダウンロードすることができます。
(3)離乳食スケジューラー
離乳食の食材管理が出来ます。お子さんごとに食材管理ができ、「初めて食べた!」を記録できます。アレルギーの状況も食材ごとに記録できます。
※食材や時期はあくまでも目安です。お子さんの発育状況にあわせて進めましょう。
(4)引越し機能
他の市町村へ(から)転居される場合、一部の市町村との間で、「ハピ♡すく」を利用したデータの引継ぎができます。
引き継ぐことができるデータ
- 登録会員様とお子様のID(ハンドルネーム)や生年月日の情報
- 予防接種の履歴