本文
拡大新生児スクリーニング検査の費用を補助します
出生後に医療機関で、拡大新生児スクリーニング検査を受けた方の費用を補助します。
検査は任意ですが、治療可能となった難病を早期に発見することにより早期治療が可能となりますので、ぜひご活用ください。
対象者
西条市内に住民登録がある者が親権を持つ又は後見人となる令和7年4月1日以降に出生した新生児
検査内容
回数 | 対象児1名につき1回 |
検査時期 | 出生後28日未満 |
対象疾病 |
ポンぺ病 ゴーシェ病 ファブリー病 ムコ多糖症1型 ムコ多糖症2型 重症複合免疫不全症 脊髄性筋萎縮症 |
検査方法 | 血液検査 |
実施場所
県内の委託医療機関
補助費用
上限12,000円
検査を受ける際には
拡大新生児スクリーニング検査公費助成申込書(出産後に医療機関から配布)に必要事項を記入して、
医療機関に提出してください。
里帰り等により、県外医療機関で受診される方へ
里帰り等の理由により、県外で拡大新生児スクリーニング検査を受診された方は、12,000円を上限に払い戻しの手続きが出来ます。
詳しくは下記のページからご確認ください。