本文
愛媛県地震被害想定調査結果(中間報告)
愛媛県地震被害想定調査結果(中間報告)が令和7年9月2日に公表されました
愛媛県では、平成25年12月に公表した「愛媛県地震被害想定調査」について、前回調査から10年が経過したこと及び国の南海トラフ巨大地震の被害想定が見直されたことを踏まえ、最新の知見及びデータを反映のうえ見直しを行いました。
今回の中間報告では、愛媛県に大きな影響を及ぼす「南海トラフ巨大地震」、「安芸灘~伊予灘~豊後水道のプレート内地震」、「中央構造線断層帯の地震」について、震度分布、液状化危険度、土砂災害危険度、津波高・津波浸水等の推計結果を公表したのでお知らせします。
想定結果は、現時点の科学的知見に基づく想定であり、想定を上回る規模の地震や津波が発生する可能性もあります。
市民の皆様は、「正しく恐れる」ことを心掛け、本想定の結果を活用のうえ日頃の備えを進めていただくようお願いいたします。
なお愛媛県は今後、今回の結果をもとに、人的・物的被害、ライフライン被害、経済被害等を取りまとめのうえ、令和7年度内に公表する予定です。
1.南海トラフ巨大地震による西条市の震度分布・津波高
項目 | 愛媛県 (R7.9.2公表) |
国 (R7.3公表) |
愛媛県 (H25公表) |
|
---|---|---|---|---|
最大震度 | 震度7 | 震度7 | 震度7 | |
最大津波高 | 3.4m | 4m | 3.4m | |
津波到達時間(代表地点) | 海面変動±20cm | 5分※ | 不明 | 5分 |
津波高+1m | 242分 | 178分 | 222分 | |
最高津波高 | 460分 | 不明 | 461分 | |
浸水面積 | 1cm以上 | 3,392ha | 2,030ha | 3,360ha |
30cm以上 | 3,153ha | 1,630ha | 3,145ha | |
1m以上 | 2,635ha | 990ha | 2,649ha | |
2m以上 | 1,715ha | 3140ha | 1,741ha |
※代表地点でない最速地点で「1分未満」
詳細は愛媛県ホームページをご覧ください。
- 愛媛県ホームページ(外部リンク)
【公表資料】
- 中間報告書 [PDFファイル/2.33MB]
- 図面集 震度分布 [PDFファイル/2.1MB]
- 図面集 液状化危険度分布 [PDFファイル/1.37MB]
- 図面集 沈下量分布 [PDFファイル/1.29MB]
- 図面集 土砂災害危険度 [PDFファイル/2.45MB]
- 図面集 津波浸水想定区域 [PDFファイル/47.22MB]
- 図面集 津波浸水想定区域(西条市のみ) [PDFファイル/3.24MB]
- 図面集 30cm浸水開始時間予測 [PDFファイル/44.3MB]
- 自然現象の想定結果 南海トラフ巨大地震 [PDFファイル/740KB]
- 自然現象の想定結果 安芸灘~伊予灘~豊後水道のプレート内地震 [PDFファイル/823KB]
- 自然現象の想定結果 中央構造線断層帯(讃岐山脈南縁西部区間) [PDFファイル/403KB]
- 自然現象の想定結果 中央構造線断層帯(石鎚山北縁区間) [PDFファイル/430KB]
- 自然現象の想定結果 中央構造線断層帯(石鎚山北縁西部区間) [PDFファイル/402KB]
- 自然現象の想定結果 中央構造線断層帯(伊予灘区間) [PDFファイル/399KB]
- 自然現象の想定結果 中央構造線断層帯(豊予海峡~由布院区間) [PDFファイル/395KB]
- 自然現象の想定結果 中央構造線断層帯(3区間連動) [PDFファイル/403KB]