本文
ベトナム・フエ市訪問団の防災教育支援活動(平成24年度)
ベトナム・フエ市訪問団の防災教育支援活動をお知らせします
西条市はJICA(国際協力機構)の草の根技術協力として、12歳教育(防災教育)をフエ市に紹介し、現地に合った形の防災教育プログラムの開発を支援するため、昨年度から研修団の受入れや訪問団の派遣などを行っています。
昨年に引き続き、今年(平成24年)も8月27日から9月2日までの間、訪問団17人をフエ市へ派遣しました。
特に今回は、消防団員、防災士、自主防災会メンバーの方々のご参加を得て、現地での活動にご協力をいただきました。誠にありがとうございました。
訪問団一行は、モデル校として防災教育の展開に取り組んでいる2つの中学校を訪れ、防災教育の活動計画についての意見交換や、子どもたちとのタウンウォッチングなどを行いました。
両中学校では、西条市の12歳教育をモデルに現地の先生方が考えた、子どもたちの災害への対応力や“生きたい”という気持ちを育むことを目的とする、防災教育の活動計画が紹介されました。
また、子どもたちと身振り手振りを交えながら、タウンウォッチングやハザードマップ作りに取り組みました。
タウンウォッチング(まち歩き)の様子 | 地域の危険な場所などをまとめたハザードマップ作りの様子 |
さらに今回は新しい取り組みとして、消防団員の方々による先生方を対象とした土のう作りの実演指導も行いました。丈夫で持ち運びのしやすい土のうの作り方を学んだ先生方は、楽しみながら土のう作りに挑戦したり、水害時の土のうの積み方の説明に聞き入ったりしていました。
現地の中学校の先生に土のう作りを指導する消防団員の皆さん
8月31日にはフエ市内で、JICA主催の草の根技術協力事業関係者交流会が開かれ、西条市のほか京都大学やNPO法人など7団体が参加しました。
各参加団体から、ベトナムでの草の根技術協力の取り組みが紹介され、課題などについての情報共有や意見交換を行いました。
草の根技術協力事業関係者交流会の様子
今回の訪問では、土のう作りなどを通じて市民レベルの交流を深めることができました。また、現地の先生方から「防災教育の活動計画が軌道に乗れば、他の学校にも広めたい。引き続き西条市の皆さんに協力していただきたい」との感想が述べられました。
今後も西条市の12歳教育を紹介しながら、フエ市の皆さんとともに現地に合った防災教育プログラムの開発に取り組んでまいります。