本文
支援者の方へ 各種講座等について
悩んでいる人を支える支援者の方へ 
各種講座等について
いのちのワークショップ
(自殺初期介入スキルワークショップ)

悩みを抱える人への対応について、実戦的に学ぶことができる講座です。
令和7年度の講座は終了しました。
ゲートキーパー養成講座 大切な人の悩みに気づけるように

ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
令和7年度の講座は終了しました。
▼令和7年度ゲートキーパー養成講座の様子▼


ゲートキーパー関連資料
SOSの出し方に関する教育
西条市では、中学校と連携して、中学生を対象にSOSの出し方に関する教育を実施しています。
中学校の授業で利用可能なリーフレット(自分を大切にしよう)を作成しました。市内中学校のご関係者様は、ぜひご活用ください。
 
  
<リーフレット利用の手順>

西条市の自殺対策計画
平成31年3月に「第1次西条市自殺対策計画」 を策定し、「誰も自殺に追い込まれることのない西条市」の実現を目指して、自殺対策を推進してきました。
この度、推進体制の関連性の高い計画である健康づくり計画、食育推進計画、自殺対策計画を総合的かつ効果的に推進するために、「第3次西条市健康づくり計画」として一体的に策定しました。














