本文
プレスリリース:「けんしんへ行こう!」をまち全体で呼びかけ 西条市が全国初の「けんしん促進ドライブキャンペーン」を実施!
概要
西条市(市長:高橋敏明)は、がん検診・特定健診の受診率向上を目指し、株式会社チアドライブ(東京都中央区、代表取締役社長:保科昌孝、http://cheerdrive.jp/)と連携し、全国初となる「けんしん促進ドライブキャンペーン」を令和7年10月7日(火曜日)から11月5日(水曜日)にかけて実施します。
本キャンペーンは、市民の自家用車のリアウィンドウに専用ステッカーを貼り付けて走行することで、まち全体でけんしん受診を呼びかけ、健康への意識を高めることを目的としています。
♦ステッカー
♦車両イメージ
キャンペーン実施の背景
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、がん検診や特定健診の受診率は全国的に年々低下傾向にあります。西条市においても、同様の課題を抱えており、近年の受診率は横ばい傾向であり、市民の皆さんの健康寿命の延伸を阻害する原因となっています。
病気の早期発見・早期治療のためには、定期的な「けんしん」が欠かせません。この現状を打破し、少しでも多くの市民に「けんしん」を受けてもらうための新しいアプローチとして、自動車を活用したユニークな広告手法で地域活性化に取り組む株式会社チアドライブと連携し、今回のキャンペーンを企画しました。
また、本事業は西条市が推進する「健幸アンバサダー(※)」の取り組みの一環として、包括連携協定を締結している明治安田生命保険相互会社からもご支援をいただき、実施するものです。
※西条市の健幸アンバサダーは、養成講座や交流会で市民を健康伝道師として育成。生活習慣病予防講義や運動指導、グループワークでスキルを磨き、体験談を発信。身近な口コミで家族や友人へ健康診査受診の重要性を伝え、現在481名が健康づくりを推進しています。
キャンペーンの詳細
本キャンペーンでは、参加者の自家用車に専用デザインのステッカーを貼り付け、市内を走行してもらうことで、まち全体でけんしん受診を呼びかけます。
1 走行期間 令和7年10月7日(火曜日)〜 11月5日(水曜日)
2 申込受付期間 令和7年8月29日(金曜日)~ 9月24日(水曜日)
3 参加方法 CheerDriveのアプリをダウンロードし、参加を申し込み。
4 走行台数 60台
5 その他 本キャンペーンの詳細情報については以下をご覧ください。
https://cheerdrive.jp/informations/227
♦チアドライブについて♦
自分のクルマに、好きな商品やサービスのステッカーを貼って走行し、企業や取組を応援することで、換金可能なポイントを得られるサービスです。
ポイントは、キャンペーン毎に定める条件に従い、走行距離に応じて得ることができます。
【チアドライブアプリDLはこちら】
・App Store: https://apps.apple.com/jp/app/id1542181332
・Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cheerdrive
お問合せ先
西条市 こども健康部 健康医療推進課 健康推進係
担当者:課長 西川、課長 今井、戸田 TEL:0897-52-1215