ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住まい・土地 > 新築・建替え・耐震診断 > 「西条市耐震改修促進計画」を改定しました

本文

「西条市耐震改修促進計画」を改定しました

ページID:0058964 更新日:2022年8月22日更新 印刷ページ表示

「耐震改修促進法」と「西条市耐震改修促進計画」について

 平成18年1月に改正された「建築物の耐震改修の促進に関する法律」に基づき、国において「建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための基本的な方針」が策定されました。これを受け、愛媛県では「愛媛県耐震改修促進計画(以下、県計画)」が平成19年3月に策定されました。

 西条市においても、市内の住宅、建築物の耐震化を促進されるため、県計画を基にした『西条市耐震改修促進計画』を平成20年3月に策定しましたが、平成25年11月の法改正及び平成26年11月の西条市地域防災計画の修正に伴い、所要の改正を行いました。

ブロック塀の倒壊についての追加条項(令和元年12月)

 ブロック塀等の安全対策事業の対象となる通学路や避難経路についての規定

対象道路

  • 通学路:小学校で指定されている通学路及び、自宅から通学路の集合場所までの経路
  • 避難路:指定緊急避難場所や指定避難所及び、自治会等で指定した避難場所までの経路

補助対象に必要な条件

  • 幅員4m以上の国・県・市道や市管理道路、及び開発道路、幅員4m以下の道路の場合は、道路基準法や建築基準法に従い道路後退が必要な道路
  • 幅員4m以下で道路後退が必要な道路については、道路の中心から2m幅の確保のため、安全対策工事において、敷地内へ後退して塀を設置する協力をお願いします。

 概略説明図 [PDFファイル/44KB]

ブロック塀の倒壊・自動販売機の転倒防止についての修正(令和元年6月)

 西条市耐震改修促進計画のうち、ブロック塀の倒壊・自動販売機の転倒防止について、修正しました。

多数の者が利用する建築物の耐震化の修正(平成30年3月)

 平成29年12月改正の耐震改修促進計画のうち、多数の者が利用する建築物の耐震化についての棟数、耐震化率について修正しました。

計画の概要(平成29年12月改正)

 この計画では、住宅、多数の者が利用する建築物及び公共建築物に関する耐震化の目標と耐震化を推進するための施策等を定めています。

西条市耐震改修促進計画

第1.基本方針  
  1. 目的
  2. 予防対策の推進
  3. 応急対策の推進 
第2.想定される地震の規模、想定される被害の状況等
 
 1. 西条市の特徴
  2. 想定される地震
  3. 想定される被害の状況
第3.耐震化の現状 
  1. 住宅
  2. 多数の者が利用する建築物等
第4.耐震化の目標 
  1. 減災対策の効果
  2. 目標の設定
第5.住宅・建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための施策 
  1. 住宅及び建築物の所有者等、県、市の役割
  2. 耐震診断及び耐震改修の促進を図るための支援策
  3. 安心して耐震改修を行うことができるようにするための環境整備
  4. 要緊急安全確認大規模建築物に関する事項
  5. 要安全確認計画記載建築物に関する事項
  6. 地震発生時に通行を確保すべき道路に関する事項
  7. 地震時の総合的な安全対策に関する事項
  8. 地震に伴うがけ崩れ等による建築物の被害の軽減対策
第6.住宅・建築物の地震に対する安全性の向上に関する啓発及び知識の普及 
  1. 地震ハザードマップについて
  2. 相談体制の整備及び情報提供について
  3. リフォームにあわせた耐震改修の誘導
  4. 自主防災組織等との連携
第7.所管行政庁による指導、助言及び指示、並びに特定行政庁との連携 
 
 1. 耐震改修促進法による指導等について 
  2. 建築基準法による勧告又は命令等の実施
第8.被災建築物応急危険度判定の実施計画      
第9.実施期間 
 
第10.計画の見直し

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント