本文
プレスリリース:環境省の「令和7年度地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」に採択されました
概要
このたび、本市の脱炭素に向けた事業計画「ゼロカーボンシティ西条の実現に向けた重点対策加速化事業」が、環境省が選定する「令和7年度地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」に採択されました。
本市は、令和6年西条市議会3月定例会において、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを目指す「ゼロカーボンシティ」を表明しております。
本事業計画を基に、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取組を推進してまいります。
地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)とは
2030年度温室効果ガス排出削減目標及び2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、地域のニーズ・創意工夫を踏まえた地域脱炭素の「重点対策」を意欲的かつ加速的に実施する自治体に対し、環境省が地域脱炭素移行・再エネ推進交付金によって複数年度にわたり支援するものです。
「ゼロカーボンシティ西条の実現に向けた重点対策加速化事業」計画について
1 事業計画期間
令和7年度~令和12年度
2 概要
住宅や事業所・工場等における自家消費型太陽光発電設備・蓄電池の導入補助、GXコーディネーターによる脱炭素経営に向けた伴走支援、停電時等に特定エリア内で独立した電力供給を可能とするマイクログリッドの構築、公共施設の脱炭素化等に取り組むことで、地域の脱炭素化と災害時のレジリエンス強化を図る計画となっています。
お問合せ先
西条市環境部環境政策課カーボンニュートラル推進係
担当者:課長 辻中、石川、高橋、徳増
TEL:0897-56-5151(内線:2441・2449) 直通:0897-52-1382