本文
祭り気分の盛り上げ方/西条まつり 祭りびとの想い(8)
神奈川県在住/会社員 40代 男性
大学進学と同時に西条を離れ、
現在の住まいである神奈川県鎌倉市での生活も18年になりますが
そんな皆勤賞で参加している祭りでも、
西条にいれば毎週のようにだんじりを見たり触れたりでき、
そのため、
例えば、朱塗りの鶴岡八幡宮から本町だんじりを想像したり、
そんな私の一番の楽しみは、だんじりの彫刻、みこし、
幸い鎌倉には源平合戦、太平記をはじめ、
その中から、私の大好きな場所をご紹介します。
「鎌倉権五郎景政」(かまくらごんごろうかげまさ)
この人物名だけで、
神社の目の前を江ノ電が走る光景は、
(御霊神社)
鎌倉権五郎景政は、
(天皇だんじりの彫刻)
という事は、もちろん横黒にも。
(横黒だんじりの彫刻)
御霊神社のお祭りでは、
最後にもう1つ。
毎日ある橋を渡って通勤しています。
なんとも可愛い古川橋です。