本文
令和6年度(4~6月)皆さまからのご意見・ご提言と市の対応(概要)
受付けたご意見・ご提言のうち、公開を希望されるもののみ。意見の内容が類似するものは集約しています。
回答時から対応に変更があった場合は、内容を更新しています(令和6年10月現在)。
キーワード | 内容 | 回答(対応)内容 | |
---|---|---|---|
1 | 防災マップ | 転入時に配布される防災マップの西条西警察署の位置が以前のままになっている。最新のものを用意してほしい。 | 現在配布している最新版(H31.3版)防災マップでは、西条西警察署の位置は更新済みです。 |
2 |
災害用自動販売機の設置 |
以前大町会館に災害用の自動販売機の設置を要望したが、設置されていないので進捗状況を教えてほしい。 | 業務の参考とさせていただきます。 |
3 | 有料指定ごみ袋 | 有料指定ごみ袋が破れやすく、薄くて中が丸見えなので不安になる。有料化はかまわないが、もっと頑丈に作ってほしい。 | 指定ごみ袋の規格については、令和4年度に作成したものと同じ強度であり、仕様の変更は行っておりません。 袋の色については、排出者が中身を確認できることで、資源化への気づきにつながること目的とするほか、収集時の分別確認を可能とするために半透明とさせていただいており、袋の厚みとの関係はありません。 |
4 | ごみ収集 | ごみの収集時、回収されなかったごみが勝手に玄関先に捨てられるので、違反シールに地区名を記入してほしい。 | ごみの排出者に、収集できない理由をお知らせするために、警告シールを貼付しておりますが、そのごみを他人の家等に捨てることは不法投棄とみなされる行為であります。排出場所の特定ではなく、排出者の特定による再発を防止する必要がありますので、担当課までご相談ください。 |
5 | 廃品回収の放送 | 廃品回収が年3回あるのは多い。 回収する際の放送がうるさい。 |
【社会教育課】 【市民協働推進課】 |
6 | バイクの騒音 | 深夜に国道196号を走るバイクの騒音をなんとかしてほしい。 | 騒音規制法では、主に特定施設や事業場など騒音が発生する設備等を有する事業者などに対し、届出や定められた規制の範囲内で活動することが義務付けられており、それを逸脱する状況が判明した際には、市として指導等を行っております。 自動車等の騒音についても、特定の道路箇所で慢性的に発生する騒音の場合、測定結果等により改善を促す場合がございますが、バイクによる騒音については、恐らく迷惑行為によるものかと思われます。 道路交通法には騒音を出して運転する行為に対する罰則が定められておりますので、まずは警察相談専用電話 「#9110」番へご相談いただくか、緊急を要する場合には、110番通報をお願いします。 |
7 | 公民館臨時休館時の対応 | 公民館の臨時休館日に学校体育館の鍵を借りることができず、使用できなかった。 平日が臨時休館の場合は、利用団体の代表者に連絡をするべきではないか。 |
鍵の受け取りにつきまして、ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。公民館の休館日につきましては、公民館内に休館日カレンダーを掲示するとともに、毎月の公民館だよりにでもお知らせしておりますので、そちらでもご確認いただきますよう、お願い申し上げます。 |
8 | 小学校選択の自由 | 夫婦ともに自宅から離れた地域に勤めているため、災害時のことを考えると子どもを自宅近くの学校に通学させることに不安がある。 通学路に歩道も少なく、集団登校も少なくなっていると聞くので、小学校を自由に選択させてほしい。 |
西条市の小中学校は校区制を実施しており、通学する小学校を自由に選択することはできないこととしています。通学路は、毎年道路管理者や警察などで危険個所について点検を行っています。 また、災害時には、学校から保護者の方に連絡を行い、迎えに来るまでの間は学校でお預かりしています。 |
9 | 特別支援学校の誘致 | 東予地方局管内で特別支援学校がないのは西条市だけなので、高校再編後に使用しなくなる学校の有効活用として、特別支援学校を誘致してはどうか。 | 業務の参考とさせていただきます。 |
10 | 学校規模適正化 | 宇和島市が小学校を統廃合すると聞いたが、通学の距離の関係から統廃合せずに中学校を統廃合すべきだ。西条市では、山に小学校がないのだろうか。 | 業務の参考とさせていただきます。 |
11 | Wi-Fi対応プリンタの導入 | Wi-Fi対応プリンタの導入を検討して市民も使えるようにしてはどうか。 | 本市では、業務上個人情報を取扱う機会が多く、使用するプリンターにつきましては、外部からの侵入を防ぐためにネットワークを分離したものを設置しております。 このため、現状では、Wi-Fi対応のプリンタを導入する予定はありません。今後、情報漏洩対策ができるようになりましたら、導入を検討いたします。 |
12 | 市内循環バスの導入 | デマンドタクシーは予約制で急用の際不便なので、マイクロバスを利用した市内循環バスを運行してはどうか。 | 業務の参考とさせていただきます。 |
13 | 移住支援 | 結婚を機に関西圏から移住する際の支援策を打ってほしい。 | 住宅取得に係る支援策としましては、西条市空き家バンク制度、西条市移住者住宅改修支援事業があります。 また、移住サポートの支援策としましては、無料アテンドサービス、お試し移住用住宅等がありますので、ぜひ、ご活用ください。 |
14 | 御旅所の公衆トイレ | 御旅所の公衆トイレを再設置してほしい。 秋祭りの際は仮設トイレの増設を希望する。 |
御旅所忠霊塔横の公衆トイレは、戦争遺族の慰霊時の利用のために造られましたが、シロアリ被害により、遺族会からも同意を得たうえで撤去(R5年1月)されたものです。 同トイレの撤去により、伊曽乃神社祭礼時にトイレの数が不足することから、R5の祭礼では同跡地に6基の仮設トイレを設置したほか、御旅所周辺で計20基の仮設トイレを設置しました。 R6の祭礼時には、同跡地に7基、御旅所周辺で計28基に増設いたしました。 |
15 | 職員の窓口対応 | 窓口で職員に着席を案内された椅子が小汚くて気分が悪くなった。 | 業務の参考とさせていただきます。 |
16 | 職員の公務外の行動 | 公務外であっても市役所職員であることを自覚して行動するべき。 | 職務外であっても社会規範やマナーについて率先して遵守していくことは当然であり、機会を捉え、職員一人ひとりが全体の奉仕者であるという基本に立ち返り、公私にわたり高い倫理感を持って行動するよう通知しました。 |
17 | 公園の設置 | 国道11号線より南(大町)に子どもの遊び場(公園)がないので設置検討をお願いしたい。 | 西条市には46箇所の都市公園があります。そのうち、人口比率が高い大町校区は清水公園や小川公園など5箇所が開設されており、他の地域と比べると公園の数は多い状況です。しかしながら、市民の森以外の4公園は国道より北側にあり、このように市内全域でも公園の分布は異なります。 今後も頂いたご意見を参考に、公園の利用状況やアクセス性なども考慮しながら、みなさんに親しまれる公園づくりを目指してまいります。 |
18 | 無断駐車 | 大町会館に無断駐車している車両があるので、対処してほしい。 | 原因者に無断駐車しないよう注意し、その後撤去されました。 今後は無断駐車させないように注意喚起看板を設置します。 |
無断駐車に対する意見に対応いただき感謝しているが、違反者には駐車料金を請求してもよいのではないか。 | |||
19 | 加茂川ふれあい広場テニスコート | 加茂川ふれあい広場のテニスコートが傷んでいるが、今後どうしていく予定なのか。 | 加茂川ふれあい広場テニスコートは、水辺にあり修繕後も劣化が進むことから、現在修繕は行う予定はありません。テニスコートは市民公園にもあるので、そちらをご利用いただきますようお願い申し上げます。 |
20 | 西部支所トイレの案内表示 |
西部支所1階のトイレの場所がわかりづらいので、目立つ表示をしてほしい。また、身体障がい者用のトイレが古い。 |
トイレの案内表示を設置しました。 |
トイレの案内表示がなく場所がわかりにくい。また、トイレの匂いがきつい。 | |||
21 | ペーパータオルの設置 | 西部支所のトイレにペーパータオルを設置してほしい。 | 業務の参考とさせていただきます。 |
22 | 公民館エアコンの修繕 | 玉津公民館和室のエアコンが夏頃から壊れているので、早急に修繕してほしい。 | 令和6年5月に修繕済みです。 |
23 | 小学校体育館の扉 | 玉津小学校体育館の扉が重たく、開閉が危ないので改善をお願いしたい。 | 業務の参考とさせていただきます。 |
24 | 公衆トイレの改修 | 湯谷口バス停の公衆トイレを改修してほしい。 | 当該公衆トイレは、老朽化が進んでいることは承知していますが、使用には十分耐えられる状態であると判断しています。 現時点では、建て替えではなく、不具合が生じた場合に修繕を行うことで、今後もご利用いただけるよう努めます。 |
25 | 学校施設の改修 | 地震対策のために老朽化した市内の小中学校の施設を早急に改修してほしい。 | 施設の長寿命化改修、校舎の安全性を高める、外壁改修、耐震補強を進めます。 また、日常的な施設点検の強化として、専門業者による外壁安全パトロールを導入しております。 |
26 | 職員用傘立て | 本庁舎の職員用傘立てに傘が多く置かれているので、ルールを決め整理してはどうか。 | 傘の整理整頓についてのお知らせ、張り紙を実施しました。所有者不明の傘については、一定期間保管後処分を実施しました。 |
27 | 新生児聴覚検査費用の補助 | 新生児聴覚検査費用について、母親の住民票が市外にある場合、費用が自己負担になる理由を教えてほしい。 | 新生児聴覚検査は、出産した医療機関で入院中に実施するため、まだ住民票がない新生児がほとんどです。そのため、愛媛県下20市町では補助の要件を「妊婦の住所地」で統一しています。 県によって補助の要件は異なり、誰もが受けれる補助を受けれないのは不利益に当たるため、母親の住所地の自治体と話し合った結果、西条市で補助金を交付することとしました。 |