本文
障害者週間をご存じですか?
12月3日~9日は「障害者週間」です。
(「障害者週間」広報ポスター:令和6年度「障害者週間」 - 内閣府より)
「障害者基本法」第9条では、毎年12月3日から9日までの1週間を「障害者週間」と規定しています。この「障害者週間」は、全ての国民に広く障がい者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がい者が社会、経済、文化、その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として、日本全国でさまざまな取り組みを実施しています。
この「障害者週間」の期間に、家族や友人と福祉・人権について考え話し合ってみませんか?
また、困っている人を見かけたら、勇気を出して、「何かお手伝いしましょうか?」と愛のひと声運動をしていきましょう!
西条市の取り組み
西条市では「障害者週間」を記念し、市内小学5・6年生の児童を対象に、障がい者福祉やボランティア活動をテーマにした標語を募集しました。
最優秀作品を12月2日から12月27日にかけて、西条市役所本庁、西部支所、各サービスセンターにて掲載しております。
皆さまもぜひご覧いただき、福祉について考えてみてはいかがでしょうか?