ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 観光スポット > 石鎚連峰 > > たび西条 > 遊ぶ > 登山 > 【通行止め】石鎚山、瓶ヶ森の主要登山道へのアクセスが一部通行止めになります

本文

【通行止め】石鎚山、瓶ヶ森の主要登山道へのアクセスが一部通行止めになります

3 すべての人に健康と福祉を15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0119521 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

石鎚登山における主要登山道(成就ルート・土小屋ルート)の登山口までは、主に3つの交通アクセスがありますが、道路の冬季閉鎖やロープウェイの臨時運休等が重なり、以下のとおり通行が制限されますのでご注意ください。

〇通行止めマップ(石鎚山周辺)

通行止めマップ(石鎚山周辺)

〇通行止めマップ(UFOライン)

UFO制限

制限が重なる期間

令和7年4月7日(月曜日)から4月中旬(時期未定)まで

 

制限内容

(1)石鎚登山ロープウェイの定期点検のため、4月7日(月曜日)から18日(金曜日)まで運休

※成就ルートへ行けません

(2)UFOラインの冬季閉鎖解除が4月中旬予定のため、通行不可

※高知県側から土小屋ルートへ行けません

※瓶ヶ森登山道もUFOライン上にあることから、当期間は通行できません

※開所の日程については、高知県いの町のホームページから随時ご確認ください

 

当期間中に通行可能なルート

石鎚スカイライン(愛媛県久万高原町)からの土小屋ルート

※4月1日(火曜日)から開所、夜間閉鎖あり

 

備考

その他、成就ルート・土小屋ルート以外の登山道は通行可能ですが、難易度の高いルートもありますので、十分ご注意ください。

 

【各ルートのグレーディングはこちら】

石鎚山系ルートマップとグレーディング [PDFファイル/6.17MB]

 

春の登山をご計画に方につきましてはご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 

各交通アクセスのお問合せ

〇ロープウェイ:石鎚登山ロープウェイ(株)(0897-59-0331)

〇UFOライン:高知県いの町 本川総合支所産業建設課(088-869-2115)

〇石鎚スカイライン:愛媛県 久万高原土木事務所(0892-21-1210)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)