本文
プレスリリース:~介護支援専門員(ケアマネージャー)、訪問介護士(ホームヘルパー)等を対象とした119番通報訓練を開催します~
概要
西条市(市長:玉井敏久)は、介護支援専門員(ケアマネージャー)や119番通報を実施する可能性の高い訪問介護士(ホームヘルパー)等に対して、119番通報要領や口頭指導要領等の説明および想定訓練を行い、迅速かつ的確な119番通報の習得により救命率の向上を図ることを目的に、119番通報訓練を実施します。令和4年度から継続して行っている訓練になりますが、今年度から新たに介護支援専門員(ケアマネージャー)も参加対象とし、規模を拡大して行うものとなります。
この訓練は、超高齢化社会を背景に、介護事業へのニーズの増加が今後も見込まれていることから、介護職に携わっている方へ、有事の際の通報技術を身に付けていただき、備えていただくことにより、さらなる安全・安心の提供を目的に開催するものです。
日時・場所・内容など
1 日時 令和6年11月13日 (水曜日) 14時00分~15時30分
2 場所 西条市役所 5階大会議室
3 訓練内容
⑴ 119番通報要領の説明
⑵ 口頭指導要領の説明
⑶ スピーカー切替え要領の説明
⑷ 想定訓練(119番通報の対応訓練)
4 参加機関
⑴ 西条市消防本部通信指令課
⑵ 福祉部介護保険課
⑶ 市内介護支援専門員(ケアマネージャー)
⑷ 市内訪問介護師および訪問介護士(ホームヘルパー)
5 その他(公式HP)
(西条市消防本部ホームページ)
https://www.city.saijo.ehime.jp/site/shobo/
(西条市消防・防災 Facebook)
https://www.facebook.com/saijoshobobosai/
(西条市消防本部インスタグラム)
https://www.instagram.com/ehime.saijo.fire.dept/
お問合せ先
西条市消防本部 通信指令課:岩﨑・一色 TEL:0897-52-1436
福祉部 介護保険課:近藤・伊藤 TEL:0897-56-5151