本文
国民年金の被保険者
20歳以上60歳未満で日本国内に住所を有する方は、老齢(退職)年金を受けられる方を除いて、国民年金の被保険者になることになっています。
被保険者種類一覧
| 種 類 | 加入者 | 手続き | 保険料の納め方 | 
|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 自営業・農業・学生・アルバイト・無職の方などで日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の方 | 加入者自身が市役所で行います。 | 加入者または連帯納付義務者である世帯主・配偶者のいずれかが納めます。 | 
| 第2号被保険者 | 会社員・公務員など | 勤務先を通じて行います。 | 勤務先の厚生年金や共済組合などの年金制度から納められます。 | 
| 第3号被保険者 | 会社員・公務員(第2号被保険者)に扶養されている配偶者で、20歳以上60歳未満の方 | 配偶者の勤務先を通じて行います。 | 保険料を納める必要はありませんが、第3号被保険者としての届出をしなければなりません。 | 
希望で加入する方(任意加入被保険者)
- 日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方。
- 日本人で海外に居住している20歳以上65歳未満の方。
- 老齢(退職)年金受給者で60歳未満の方。
- 昭和40年4月1日以前生まれで、受給権を満たしていない、65歳以上70歳未満の方。 など
お問い合わせ
- 西条市役所 市民生活部 市民課 年金係
 Tel:0897-52-1383
- 西部支所 市民福祉課 市民生活係
 Tel:0898-64-2700(代表)
- 新居浜年金事務所 国民年金課
 Tel:0897-35-1300(代表)







