本文
地域再生計画
地域再生制度
地域再生制度は、地域経済の活性化、地域における雇用機会の創出その他の地域の活力の再生を総合的かつ効果的に推進するため、地域が行う自主的かつ自立的な取組を国が支援するものです。
地方公共団体は、地域再生計画を作成し、内閣総理大臣の認定を受けることで、地域再生計画に記載した事業の実施にあたり、地方創生推進交付金等の支援措置を活用することができます。
認定された地域再生計画
市単独の計画
○関係人口を起点とした転職・起業等の新たな人生チャレンジを応援する拠点複合施設整備計画【第59回:令和3年3月認定】 [PDFファイル/341KB]
○西条市まち・ひと・しごと創生推進計画【第56回:令和2年7月計画認定】 [PDFファイル/337KB]
○関係人口を起点とした転職・起業等の新たな人生チャレンジを応援計画【第55回:令和2年3月計画認定】 [PDFファイル/357KB]
○LOVESAIJOポイントを介して「ヒト」と「活動」が好循環するまち西条創生計画【第61回:令和3年8月認定】 ※計画終了
○海抜0mから1,982mの雄大な自然環境フィールドを活用したアウトドア活動促進による地域活性化計画【第47回:平成30年3月計画認定】 ※計画終了
○ソーシャル・イノベーション創出に向けた新たな起業家誘致プロジェクト【第43回:平成29年5月計画認定】 ※計画終了
○地域産業資源を活用した競争力強化・新産業創出プロジェクト【第40回:平成28年12月計画認定】 ※計画終了
○四国経済を牽引する「総合6次産業都市」推進計画【第30回:平成27年1月計画認定】 ※計画終了
○西条市カブトガニ天国再生計画(第二期)【第15回:平成22年3月計画認定】 ※計画終了
○「西条市食品加工流通コンビナート構想」推進計画【第4回:平成18年7月計画認定】 ※計画終了
○西条市カブトガニ天国再生計画 【第2回:平成17年11月計画認定】 ※計画終了
広域連携(西条市、久万高原町、高知県いの町、高知県大川村)による計画
○デジタルプラットフォーム 構築によるライフスタイル 型地域観光・滞在スタイル 創出事業【第68回:令和5年8月計画認定】 [PDFファイル/415KB]
○四国西部エリア戦略観光サービス創出事業【第49回:平成30年8月計画認定】 ※計画終了
○石鎚山系の魅力発信及び持続可能な資源とする事業【第40回:平成28年12月計画認定】 ※計画終了
広域連携(愛媛県および県内20市町)による計画
○デジタル人材の教育・育 成・誘致と産業のDXによる 本県産業の稼ぐ力強化プロ ジェクト【第63回:令和4年3月計画認定】 [PDFファイル/434KB]
○稼ぐ力を創出するスポーツと文化による地域活性化事業【第47回:平成30年3月計画認定】 ※計画終了
○更なる高みへ!自転車新文化の推進による愛媛の地方創生実現化事業【第39回平成28年8月計画認定】 ※計画終了
※広域連携(愛媛県および県内20市町)による計画はこちらからご覧ください。(内閣府ホームページ:外部リンク)