【一部利用制限】 西条市食の創造館
西条市食の創造館は一部の利用を制限し開館いたします
令和2年5月25日(月)から西条市食の創造館を再開いたします。
ただし、当分の間、ご利用は下記のとおりとしますので、利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
1 利用者人数について
3密を避けるため、キッチンスタジオ、インキュベータ室のご利用可能人数を以下のとおりとさせていただきます。
・キッチンスタジオ 15名
・インキュベータ室 3名
2 ご利用にあたってのお願い
〇利用責任者におかれましては、利用者全員の氏名、住所、緊急連絡先等を記載した名簿を作成し、ご提出ください。
〇提出いただいた名簿は、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する場合がありますので、ご了承下さい。
〇入館時はマスク着用、手指の消毒を行ってください。
〇来館時には事前の検温を行ってください。また、以下に該当する方の利用を制限させていただきます。
・来館前の検温で37.5度以上の発熱があった場合(または平熱比1度超過)
・息苦しさ、強いだるさ、軽度であっても咳、のどの痛みなどの症状がある場合
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国、地域への訪問歴がある場合
食の情報発信と新たな価値の創造へ
平成19年に食に関する新事業の創出、地元産品を活用した商品開発、食に関する情報収集、発信を目的として誕生しました。
西条市食の創造館では、これまでに蓄積した食関連情報やノウハウ、ネットワークにより、商品開発、マーケティング、販路開拓などの支援を行っています。身近にある西条産品を有効活用して新しいふるさと産品の開発などを目指す事業者や、西条のふるさと産品の活用方法をもっと知りたいなど食に興味のある市民の皆さんのご利用をお待ちしております。
施設案内
キッチンスタジオ
地域の食材の活用方法や魅力の再認識・新発見を目的とした料理教室等を開催することができます。
【設備・備品等】
IH調理実習台・各種食器類・音響設備 など
食のインキュベータ室
食材を短時間で均一に加熱できるコンベクションオーブンや食材を新鮮なまま短時間で冷凍する瞬間冷凍機など一般家庭にはない珍しい機器類が整備されており、新商品、新メニューのヒントを得ることができます。
【設備・備品等】
コンベクションオーブン・両面加熱式焼物器・ガスレンジ・瞬間冷凍庫 など
販売ブース
自社の商品をPRするために展示販売することが出来ます。
【設備・備品等】
ワゴン・給排水設備・かご・ポップ立て など
使用料金
キッチンスタジオ(1時間につき) | 700円 |
インキュベータ室(1日につき) | 2,000円 |
販売ブース(使用面積1平方メートル 1日につき) | 50円 |
・準備・後片付け等に要する時間も含みます。
・冷暖房の使用の際は、3割増しになります。
※使用料については減免制度があります。減免制度は下記ページをご参照ください。http://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/shakaifukushi/koukyosisetusiyouryougenmen01.html
メール配信サービス
地元飲食店や全国の有名店の料理人、野菜ソムリエやパンの講師などによる料理教室のご案内のほか、イベント情報など、食に関する様々な情報をメールでお知らせします。
所在地
〒799-1353 愛媛県西条市三津屋南2-54
TEL 0898-65-7150
リンク
西条市食の創造館ホームページ http://www.shoku-souzou.jp/