本文
友好都市 中国・保定市
保定市の概要
西条市では、昭和56年市制施行40周年記念行事の一環として、日中友好西条市少年合唱訪中団が保定市を訪問して以来、文化、経済、医療、行政等各方面で交流を続け、保定市技術研修生の受け入れを契機に平成6年同市と友好都市関係を提携しました。以来、両市の友好交流はさらに発展しています。
![]() |
![]() ![]() |
保定市の紹介 | |
総面積 | 20,907平方キロメートル(定州市除く) |
総人口 | 約1,030万人(定州市除く) |
位置 | 中国河北省中部 北京、天津、石家荘の三角形の地帯(北京から南へ140km、天津から西へ145km、石家荘(省都)から北へ125km)にあり、「京畿の要地」、「首都の南大門」と呼ばれている。 |
交通 | 北京-広州鉄道、幹線高速道路等が八方に伸びる交通の要衝 |
資源 | 石材:大理石、花崗岩など |
鉱物:鉄、銅、鉛、モリブデンなど | |
その他:石油、天然ガスなど | |
農産物 | いちご、小麦、トウモロコシ、綿花、クルミ、棗、リンゴ、梨など |
特産 | 漢方薬材(安国県)、毛皮・皮革、絨毯、硯など |
歴史遺産 | 3,000年の歴史ある古都。2000年前の古墳「満城漢墓」から出土した金縷玉衣、長信宮灯(友好都市記念品=模造品)清時代の省クラスの役所「直隷総督署」、「古蓮花池」「清西陵」など |
教育 | 大学:河北大学、河北電力大学、河北農業大学等17校、科学研究機構 140カ所 |
主要工業 | 紡績・機械・食品・建築材料、自動車、電子、採鉱、新エネルギー、ソーラーパネルなど |
主要産品 | フィルム、変圧器、レーヨン、バッテリーなど |
文化体育 | 書道、絵画、京劇、太極拳、気功、武術、卓球、水泳、体操、サッカーなど |
文化有名人 | 祖沖之(そちゅうし)数学者(円周率の計算) |
観光 | 風光明媚な自然と歴史的景勝地が多いことから「北京の裏庭」とも称され、国家森林公園や5A級観光地など、観光資源に富んでいる。 |
西条市と保定市の主な交流の歩み
https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/kokusaisuishin/hoteishi2.html