本文
短期人間ドック・脳ドックを受診しましょう
国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者の皆さんへ
35歳以上の西条市国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者を対象に、短期人間ドック・脳ドックを実施しています。生活習慣病の早期発見や生活改善に役立ててみてはいかがでしょうか。
申込期間
令和5年5月10日(水曜日)~16日(火曜日) 平日の8時30分~17時15分 ※11日(木曜日)は18時15分まで
申込方法
市庁舎新館 1階 国保医療課または西部支所市民福祉課でお申し込みください。
【持ってくるもの】
・被保険者証(保険証)
※申し込みの結果は5月下旬に通知します。
!3つの密(密閉・密集・密接)を避けるためのご注意!
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、次の取り組みにご協力をお願いします。
〇来庁者は、一世帯から代表一名
〇来庁者の誕生月による申込日の指定
申込日 | 来庁者の誕生月 | 備考 |
5月10日(水曜日) | 「1月生まれ」、「2月生まれ」、「3月生まれ」 | |
5月11日(木曜日) | 「4月生まれ」、「5月生まれ」、「6月生まれ」 | 17時30分から18時15分までは「制限なし」 |
5月12日(金曜日) | 「7月生まれ」、「8月生まれ」、「9月生まれ」 | |
5月15日(月曜日) | 「10月生まれ」、「11月生まれ」、「12月生まれ」 | |
5月16日(火曜日) | 「制限なし」 |
対象者
西条市国民健康保険または後期高齢者医療保険の被保険者で、次にあてはまる方
・令和5年4月1日現在、35歳以上の方
・国民健康保険税または後期高齢者医療保険料を滞納していない方
・令和5年度に市が行う他の健(検)診と重複して受診・申し込みしていない方(※)
・脳ドックの受診は、70歳未満の方
・短期人間ドック・脳ドックの同時受診の申し込みは、前年度・前々年度に同時受診をしていない方(3年度に1回の申し込み)
※短期人間ドック・脳ドック・後期高齢者健診の検査項目には、特定健診の検査項目も含まれている
ため、重複受診はできません。(重複受診をした場合は全額自己負担となります。)
※市が行う他の健(検)診の中で、ドックと検査内容が重複しないものについては受診できます。
ドックの受診票が届いた後に、保健センターへご相談ください。
検査項目
検査項目 | 検査内容 | 短期 | 脳 | 同時 (脳・短期) |
診 察 | 問診・理学的検査・胸部聴診・腹部触診 | ○ | ○ | ○ |
計 測 | 身長・体重・肥満度(BMI)・腹囲 | ○ | ○ | ○ |
血 圧 | 座位 | ○ | ○ | ○ |
眼 底 | 眼底(両眼) | ○ | ○ | ○ |
肝機能 | AST(GOT)・ALT(GPT)・ γ-GTT(γ-GTP)・総蛋白(TP)・ アルブミン |
○ | ○ | ○ |
腎機能 | BUN・クレアチニン・尿酸(UA) | ○ | ○ | ○ |
脂 質 | 中性脂肪(TG)HDLコレステロール・ LDLコレステロール |
○ | ○ | ○ |
血液一般 | 赤血球数・白血球数・血色素量・ヘマトクリット・血液像 | ○ | ○ | ○ |
糖代謝系 | 空腹時血糖・ヘモグロビンA1c | ○ | ○ | ○ |
尿検査 | 尿糖・尿蛋白・尿潜血 | ○ | ○ | ○ |
便検査 | 潜血(2回法) | ○ | ー | ○ |
心電図 | 12誘導 | ○ | ○ | ○ |
腹部超音波 |
肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓 | ○ | ー | ○ |
胸部X線 | レントゲン | ○ | ー | ○ |
胃部X線 | レントゲン(バリウム) | ○ | ー | ○ |
脳等の検査 | MRI(頭部)・MRA(頭部・頸部) | ー | ○ | ○ |
ご注意
令和5年度中に75歳を迎える方は、誕生日の前日までの受診は国民健康保険、誕生日以降の受診は後期高齢者医療保険での申し込みとなります。
受診券発行後であっても、新型コロナウイルスの感染状況によっては、受診できない場合があります。
定員
・国民健康保険 約830人
・後期高齢者医療保険 約290人
※定員を超えた場合は、抽選になります。
自己負担額(検査費用の3割負担)
種類 | 自己負担額 (検査費用の3割) |
---|---|
短期人間ドック | 10,065円 |
脳ドック | 10,065円 |
短期人間ドックと脳ドック | 16,335円 |
受診できる医療機関
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
西条中央病院 | 朔日市804 | (0897)47-3625 【直通】 |
村上記念病院 | 大町739 | (0897)56-2300 【代表】 |
済生会西条病院 | 朔日市269-1 | (0897)55-5121 【直通】 |
西条市立周桑病院 | 壬生川131 | (0898)64-2630 【代表】 |
お問合せ先
西条市役所 新館1階 国保医療課
国保係 TEL 0897-52-1447(国民健康保険)
医療係 TEL 0897-52-1212(後期高齢者医療保険)