ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

自衛官募集

ページID:0074991 更新日:2025年8月26日更新 印刷ページ表示

自衛官募集

自衛隊の役割と自衛官募集事務について

  自衛隊の主な任務は、自衛隊法において「我が国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、直接侵略および間接侵略に対し我が国を防衛することを主たる任務とし、必要に応じ、公共の秩序の維持に当たる。」ことと定められています。

 このほかにも、東日本大震災をはじめ、能登半島地震、熊本地震、阪神・淡路大震災や、毎年の台風災害等において、人命救助や生活支援をはじめとする復興支援に携わっています。

 こうした国防・災害救助といった国民の生命と財産を守る非常に重要な任務を担うこととなる人材を確保するために、地域の情報を的確に把握でき、かつ多くの窓口をもつ都道府県や市町村がその事務を担う必要があり、「都道府県知事および市町村長は、政令で定めるところにより、自衛官および自衛官候補生の募集に関する事務の一部を行う。」と自衛隊法(第97条)に定められています。

 

自衛官募集事務の内容と法的根拠について

 自衛官募集事務の内容については、自衛隊法施行令(第114条~第120条)でそれぞれ定められています。

 また、地方自治法(第2条)および地方自治法施行令(第1条)並びに自衛隊法施行令(第162条)により、自衛官募集事務を「第1号法定受託事務」と定め、国に代わり県および市町村がすべき事務となっています。 

自衛官等の募集情報の詳細についてはこちらをご覧ください

  自衛隊愛媛地方協力本部《公式ホームページ》<外部リンク>

 お問い合わせ先

  •  自衛隊愛媛地方協力本部 089-941-8381
  •  自衛隊愛媛地方協力本部新居浜出張所 0897-32-5396
  •  危機管理課危機管理係 0897-52-1282

自衛官募集相談員について

自衛官募集相談員の方々は、自衛隊と地元との懸け橋として、自衛官志望者の相談に応じるなど、募集事務において防衛省に協力する役割をボランティアで担っていただく市民の方々です。

 

自衛官募集相談員委嘱式(令和7年2月14日)

 市長と自衛隊愛媛地方協力本部長との連名により、令和7年度から2年間、本市において自衛官募集に協力して頂く自衛官募集相談員9名の方に対し委嘱状を交付しました。

 

自衛官募集相談員

      坂東さん(左)檜垣さん(中央)森川さん(右)

 

自衛官募集相談員の方は、各中学校区において募集活動にご協力頂きます。

 

 

 


おすすめイベント