本文
地区で活躍する「食改さん」が表彰されました!
神拝A支部 が知事表彰を受賞しました!
令和5年6月16日に開催された愛媛県食生活改善推進協議会総会において、西条市食生活改善推進協議会神拝A支部が知事表彰を受賞しました。知事表彰は、栄養改善や食生活改善の普及に積極的に取り組んでいる個人および団体に贈られる賞です。
神拝A支部は、地区住民の健康を推進するため今後も地区活動に取り組んでいきます!
〈神拝支部の皆さん〉
食生活改善推進員って?
食生活改善推進員とは、「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、健康づくり活動を「食」を通して地域で推進しているボランティアです。子ども、若者、働き世代、高齢者、男性を対象とした健康・食生活をテーマに月1回程度、各地区の公民館で料理講習会などの活動を行っています。
現在、全国では約12万人、西条市では167人の食生活改善推進員が活動しています。
西条市食生活改善推進協議会 総会の様子(令和5年5月10日開催)
講師 丹下隆清先生による「笑いヨガ」
みんなで実際にからだを動かし、声を出して笑いました😊
参加者からは、盛りだくさんの内容で楽しかったとの声が聞かれました。
問い合わせ先
「食改」についてもっと聞きたい!どんな活動をしているの?など詳しいことが知りたい方は、中央保健センターまでお問い合わせください。