ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども健康部 > 健康医療推進課 > 栄養士だより バックナンバー

本文

栄養士だより バックナンバー

2 飢餓をゼロに
ページID:0103936 更新日:2023年10月10日更新 印刷ページ表示

yasai (2)

 

こちらでは、過去に公開した「栄養士便り」をまとめております。

令和4年度

 
       

3月

野菜を食べよう [PDFファイル/956KB] あと一皿野菜を食べよう 春野菜を使った簡単レシピ

2月

調味料の上手な使い方 [PDFファイル/824KB] 調味料の使い方 香味野菜・香辛料を使った減塩

1月

あなたの骨は元気ですか? [PDFファイル/651KB] 骨粗鬆症予防 あったか~いカルシウムレシピ

12月

循環器疾患予防(3)血糖 [PDFファイル/801KB] 高血糖予防

食物繊維「1日20g以上」を目標に!

11月

栄養成分表示の見方 [PDFファイル/994KB] 栄養成分表示の見方 600kcal以下のバランス献立

10月

間食の食べ方を見直そう [PDFファイル/844KB] 間食の食べ方 野菜入りおやつレシピ

9月

疲れに負けないからだをつくろう [PDFファイル/617KB] 疲労回復のための食事 疲労回復レシピ

8月

循環器疾患予防(2)脂質異常症 [PDFファイル/787KB] 脂質異常症予防 魚は「1日1回」を目標に!

7月

血糖値と炭水化物 [PDFファイル/729KB] 血糖値を上げない食事 50kcal以下の野菜料理

6月

朝ごはんを食べよう [PDFファイル/1006KB] 朝ごはんを食べよう 朝ごはんにおすすめ!お食事トースト

5月

こどもと一緒に作ろう [PDFファイル/680KB] こどもと一緒に作れるレシピ1

こどもと一緒に作れるレシピ2

4月

循環器疾患予防(1)高血圧 [PDFファイル/884KB] 高血圧予防

ボリューム満点2品で整える減塩めし

 

令和3年度

 
       
3月

日常生活と「大腸がんリスク」の関係 [PDFファイル/724KB]

がん予防 食物繊維アップレシピ
2月 メタボリックシンドロームを予防しましょう [PDFファイル/616KB] メタボ予防 野菜(食物繊維)たっぷりレシピ
1月 脂質異常症予防 [PDFファイル/800KB] 脂質異常症とは 不飽和脂肪酸が摂れるレシピ
12月 冷凍調理 [PDFファイル/509KB] 食品の冷凍保存 冷凍保存を使った簡単レシピ
11月 糖尿病予防 [PDFファイル/794KB] 糖尿病予防 糖尿病予防レシピ
10月 野菜を食べよう [PDFファイル/883KB] プラス1皿野菜を食べるコツ

大根1本食べきるレシピ

9月 食生活改善普及運動月間 [PDFファイル/739KB] 食生活改善普及運動月間 野菜・減塩・withミルクの3つを意識したレシピ
8月 夏バテと食事 [PDFファイル/862KB] メタボ予防 野菜(食物繊維)たっぷりレシピ
7月 高齢者の食事~フレイル予防 [PDFファイル/454KB] フレイル予防のための食事 時短ラクラク!たんぱく質が簡単にとれる
6月 食育月間 [PDFファイル/555KB] 「食育月間」に「ちょっと意識」すること

地元産や旬を意識したレシピ

5月 骨粗鬆症予防 [PDFファイル/597KB] あなたの骨は大丈夫? カルシウムアップレシピ
4月 ストレスに強くなる食事 [PDFファイル/1.22MB] ストレスに強くなる食事 うつ予防レシピ

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント