本文
えひめ救急電話相談「♯7119」をぜひご利用ください
令和5年7月1日(土曜日)午前0時 より
愛媛県と県内20市町の共同で 「えひめ救急電話相談#7119」の運用を開始します。
急な「病気」や「ケガ」で 救急車を呼ぶか? 病院に行くか? の判断に迷った場合は
ぜひ、「#7119」へご相談ください。
(例)深夜、急にお腹が痛くなり、痛みで眠れない
(例)休日、高熱と頭痛がなかなか治まらない など
電話いただくと 看護師や医師が相談対応し緊急度の判断
を行い、助言をさせていただき、必要に応じて医療機関を案内いたします。
利用できる時間帯
365日、24時間対応
電話番号
〇 プッシュ回線・携帯電話からは、「#7119」へ (通話料無料)
〇 ダイヤル回線・IP電話からは、「089-909-9935」へ(通話料有料)
ご利用にあたっての注意事項
1 #7119は相談者の参考としていただくもので、医療行為ではありません。
2 話し中の場合は、しばらく時間をおいて、あらためてかけ直してください。
ただし、症状が悪化した場合などはためらわず「119」番通報をお願いします。
3 医療機関の紹介を受けた場合は、必ず電話をかけてから受診するようにしてください。
お問い合わせ
西条市消防本部 警防課 電話:0897-56-5119