ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営戦略部 > シティプロモーション推進課 > 広聴活動関係 令和2年度 ご意見・ご提言

本文

広聴活動関係 令和2年度 ご意見・ご提言

ページID:0071146 更新日:2020年11月18日更新 印刷ページ表示

令和2年度(4~9月) ご意見・ご提言

皆さまからいただいたご意見・ご提言と市の対応(概要)

 広聴係が受付けたご意見・ご提言のうち、公開を希望されるもののみ

番号 受付月 キーワード 内 容 回答(対応)内容
1 4月 禁煙 (総合文化会館)多くの人が利用する施設ですので、敷地内全面禁煙にしていただきたい。 令和2年4月1日から原則屋内禁煙が義務付けられていましたが、すでに総合文化会館では、10年ほど前から実施しています。しかし、現在設置している屋外喫煙所は、南側出入り口付近であるため、出入り口から離れた場所へ移動させました。今後、敷地内全面禁煙に向けて、指定管理者と協議を続けていきます。
2 5月 コロナ・隔離施設 政府が緊急事態宣言を出して約1か月が経った。当市においても新型コロナウイルスの感染者がいつ出てもおかしくない。そこで、感染者の隔離施設を早急に建設してほしい。 5月28日現在、県内では緊急事態宣言が解除されましたが、愛媛県では、県をまたぐ移動の注意や「3つの密」のある場、繁華街の接待を伴う飲食店等への外出自粛を呼び掛け、自主防衛をお願いしています。感染者の治療は、県が指定する感染症指定医療機関において行われるほか、軽症者向けには民間の宿泊療養施設も確保されています。ご意見のありました隔離施設の建設につきましては、今のところ県からは伺っていません。
3 5月 マスク マスクの品薄状態が続いています。西条市が市内各店舗のマスク流通状況を把握し、購入希望者が市役所や公民館で購入予約ができるようにしてください。 6月上旬現在では、一時期の品薄状態を脱し、マスクが店舗に陳列されている状況です。市民の皆さまには今後想定されうる感染の第二波に備え、マスクや消毒液などの感染症に対する備えとともに、危機管理意識の向上を図っていただきたいと考えています。市では、ご意見にあったようなマスクの購入にあたる調整を行う考えはありませんが、児童生徒や高齢者施設などへのマスク配布や市民の方への次亜塩素酸水(消毒液)配布により感染症予防に努めてまいりますので、ご理解ください。
4 5月 都会・レジャー施設 ショッピングモールを建ててください。都会にしてください。レジャー施設を増やしてください。ディズニーをつくってください。 業務の参考とさせていただきます。
5 6月 市議会 令和2年5月28日に開催された予算委員会(議会運営委員会)を傍聴した。市議会議員に新型コロナウイルス感染が疑われる場合の対応として、「高熱が出た場合は議長に相談すること」と決まったようだが、具体的な基準について語られなかった。例えば37.5度以上の体温であれば出勤禁止など改めて基準を設けてほしい。
また、後半で、議会報告会と議員対抗ソフトボール大会の開催中止について話し合われた。内輪のイベントであるはずの議員対抗ソフトボール大会が議員報告会と同列で扱われることに疑問が湧いた。時節柄を考え、公私混同を疑われないようにしてほしい。
今回の議会運営委員会での協議は、新型コロナウイルス感染症に限らず、今後、同様の感染症などが発生した場合においての対応について定めたものです。そのため、高熱の基準を明確に設けず、状況に応じて柔軟な対応ができるようにしています。
また、委員会において常任委員会対抗ソフトボール大会の協議がなされた理由としては、感染拡大を受け市議会に係る対応について協議を行ったことから、この機会に合わせて確認をしたものですが、今後の議会運営委員会においては、協議内容を再検討し、適正な委員会運営を行っていきたいと考えます。
6 6月 次亜塩素酸水の配布
ホームページの改良
西条市では、令和2年6月1日から次亜塩素酸水の配付を始めているが、現在広報されているのはホームページのみで、広報紙にも案内がない。また、市内で東予総合福祉センター1か所のみの配付では、必要な人に行き渡らない可能性がある。各地の公民館で配布するようにしてほしい。感染症対策は関心を寄せるものであり、市サイトをわかりやすく、さらに回覧板などで情報を周知してほしい。 ご意見にあるように、市内各所でお配りし、市民の皆さまへ行き渡るようにすることが望ましいですが、次亜塩素酸水は電解水生成装置により生成したもので、現在のところは生成装置を設置している東予総合福祉センターのみで配布することとしています。このことは広報紙7月号に掲載し、周知を図ります。
また、市ホームページは適宜見直しをしながら、必要な情報をより早く適切に取得できるわかりやすいものとなるよう努めてまいります。
7 6月 いもたき 河川敷会場でのいもたきは中止にすべき。 市主催の行事でないため、判断はできかねます。
8 6月 コロナ支援
緊急小口資金
現在、新型コロナウイルスの影響で減収した世帯を対象に緊急小口資金の特例貸付けが行われています。(実施:西条市社会福祉協議会)徳島市と出雲市では、この特例貸付を受けた世帯に対して一時金を給付しているそうです。西条市でも実施できないでしょうか。 ご意見にありましたような緊急小口資金の貸付対象者への更なる一時金の給付予定はありませんが、新型コロナウイルス感染症により生活に悪影響が出ている方への支援策として西条市では、独自に子育て世代応援給付金(児童手当の対象児童一人につき1万円)、小規模事業者・農林水産事業者への応援給付金(一律10万円)を実施しているところです。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
9 6月 市の制度融資 市の制度融資の申込書類が他の市や県の制度融資と比べて多く、使いづらい。
・市の申込書類の2枚目(調査票:貸借や損益計算書を記入する欄)
決算書を添付しているのにわざわざ損益計算書や貸借対照表を記入させるのか。
・定款の必要性
謄本に加えて定款を出す必要があるが、定款は要らないのではないか。
愛媛県信用保証協会、金融機関との連絡事項を確認した上で、9月10日から一部取扱いを変更し、添付書類の定款は提出不要としました。
なお、市の申込書の2枚目(調査票)は決算書と異なる様式であり、資産状況等、また取引内容を確認するため、今後も提出をお願いします。
10 6月 農業用水路 農業用水路にて小用排泄行為をする人がいる。他にも人目につく場所で小用をする人を見かけることが多いので、市民へマナー向上のための啓発を行ってほしい。 このことにスポットを当てて広報紙で周知するのは難しいので、イベントの中で伝えるなど、少しずつ取り組んでいきたいと考えます。
11 6月 西条祭り 西条祭りを中止にしてほしい。あちこちでクラスターが発生する可能性がある。 神社関係者等の判断により今年度の統一運行は中止となり、神事のみを規模縮小して実行するとの決定がありました。
12 7月 祭り・掃除 祭り後の掃除を子どもにさせず、大人がすればよいのではないか。 業務の参考とさせていただきます。
13 7月 図書館・職員の態度 図書館で働いている方、私語には気を付けてください。静かなところなのでまる聞こえです。 業務の参考とさせていただきます。
14 7月 AED 東予総合支所市民福祉課の前に置いているAEDだが、開閉扉の前に机といすが置いてあり、緊急時に使用できない。設置場所を改善する必要がある。 AED設置箇所を確認し、机といすを撤去しました。
15 8月 火災ごみ 火災後の取り壊し廃棄物処分を東予一般廃棄物最終処分場に搬入したく、解体業者に依頼したが、現市長になってから受入れできなくなったと聞いたが事実か。 木や鉄類など、火事ごみであっても処理できない廃棄物の受入れは断るべきであり、東予一般廃棄物最終処分場の残余容量が逼迫していることから、約1年前から混載されたままのものは受入れしていません。なお、火事による解体ごみは、瓦やコンクリートなどのがれき類であれば、量に制限を設けず、処理手数料免除で受入れています。
16 8月 議会活性化特別推進委員会 令和2年7月31日に開かれた議会活性化特別推進委員会を傍聴した。議会改革のための各議題の評価検証について話し合われ、事務方の話では委員会のメンバーのみが評価できるということだった。しかし、委員会のメンバーだけでは主観的で意見の多様性があるとは思えない。そこで、傍聴者や議事録を閲覧した者でも各議題を評価できる仕組みをつくってほしい。 今回は、議会自らがこれまでの議会活性化の取組を評価・検証することにより、現状の把握及び今後さらに力を入れるべき分野を明確にし、議会活性化の取組を改選後の次期市議会に引き継ぐことを目的としています。ご要望のありました市民が検証に参加できる制度については、今後の課題として調査研究していきたいと考えています。
17 8月 市道管理 旧国道194号(現市道加茂24号線)を通行した際、雑草・雑木に覆われており、維持管理されていないと感じた。要望としては、雑草・雑木を除去し、伐採してほしい。入口付近がわかりにくく雑草を除去するだけでなく余計な「分離帯」を除去し、わかりやすい看板を設置してほしい。道路に積もった落ち葉を定期的に除去してほしい。 通行にご不便をおかけし、申し訳ありません。定期的に実施している除草作業を8月17日から行いました。今後は、作業の実施時期を早めることも検討いたします。入口付近の改善について、9月24日に除草を実施しました。また、分離帯の形状変更や看板の設置については、愛媛県と協議しながら必要性を検討していきます。落葉の撤去は、10月中旬から作業を行っており11月中旬には完了する予定です。なお、当市道は、延長12km、標高差約600mの道路であるため、市街地と同程度の維持管理が困難なことをご理解くださいますようお願いします。
18 8月 住民票第三者請求 第三者請求による住民票、戸籍謄本等の提供行為は一定の条件を満たしたうえで交付しているのか。交付の判断を明らかにしてほしい。 第三者からの住民票や戸籍謄本の交付申請があった場合は、法律に基づいて、交付するかの判断を行っています。
住民基本台帳法第12条の3には、本人等以外の者の申出による住民票の写し等の交付について、「自己の権利を行使するために住民票の記載事項を確認する必要がある者」、「国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある者」からの交付申請に対し、申出を相当と認めるときは交付することができるとあります。
戸籍法第10条の2には、第三者による戸籍謄本等の交付請求について、「自己の権利を行使するために戸籍の記載事項を確認する必要がある場合」「国又は地方公共団体の機関に提出する場合」、その理由を明らかにして請求することができるとあります。
なお、住民票等の交付申請書には、具体的に、何のために、どこに提出するためといった理由を記載していただいています。
19 8月 体育館・エアコン 総合体育館2階格技室で体操をしている。近年の夏の暑さは異常で、室温35℃の状態である。65歳以上の者もおり、エアコン設置を要望する。 本市の多くの公共施設は、老朽化しており、維持管理費が年々増加傾向にあります。厳しい財政状況の中で、施設・設備の修理や購入についても優先順位をつけて対応しております。
体育施設においては空調が整備されているのは、総合体育館主競技場のみですが、建設から35年が経過し、空調の修繕が必要なことから、現状では既存設備の修繕を最優先に考えています。
市内の格技室および武道室に新たに空調設備を設置する予定はありませんが、健康体操の利用であれば、空調設備のある総合体育館主競技場、もしくは西部公園内スポーツコミュニティセンター会議場をご利用していただくことができます。
なお、空調設備のない部屋をご利用の際は、ご不便をおかけしますが、扇風機等を利用しながら、こまめな休憩・水分補給を心掛け、体調にお気を付けくださるようお願いいたします。
20 9月 わくわく健康ポイント わくわく健康ポイントの使用方法の改正について、説明がわかりづらい。ポイントの端数は、商品券になるとカットされるそうだが、スマホアプリで地域ポイント(LOVE SAIJOポイント)に変換して使用できる方との差が大きい。 「わくわく健康ポイント事業」は平成30年度からNTTビジネスソリューションズに業務委託することにより実施しています。この度の「説明がわかりづらい」とのご指摘を受け、今後はより理解しやすい説明となるよう指導します。また、本事業は皆様の健康づくりを目的としていますが、今年度から併せて地域経済の活性化も目的とし、取り組んでいます。継続して事業に参加いただける方や、新規の参加者への説明会でもご説明してまいりました。
この目的のため、より効果的・効率的な仕組みになるようスマートフォンアプリを利用して事業に取り組んでおります。しかし、スマートフォンアプリを利用されない方へも引き続き、健康づくりを実現していただけるよう、クーポン券を発行し、地域ポイントをご利用していただいております。
21 9月 国保税 国保税の納税通知書と一緒に年金引き落としのチラシが同封されていた。今年から引き落としが開始したのかと思っていると、督促状が送られてきた。全員にチラシを入れたとのことだが、印刷代も必要だろうに役所は自分たちの手間を少なくしたいのか。 この度は、国保税の特別徴収(年金天引き)についてのチラシが特別徴収の対象者以外の方へも同封されていたことで、今年度から納付方法が特別徴収へ切り替わったとの誤解を招いてしまい、誠に申し訳ありません。
今年度から納税通知書の印刷・封入作業を外部委託化しており、当該チラシについては、特別徴収対象者のみ抽出して個別封入するとなると、かえって経費がかさんでしまうことから、納税義務者の皆様全員に同封させていただいております。次年度以降も同様にお送りすることとなると思いますが、ご指摘をふまえ、チラシそのものを見直し、誤解が生じないよう改善してまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
22 9月 堆積土砂・雑草撤去 大曲川の一部区間に土砂が堆積して年々浅くなり、雑草がたくさん茂っているため、撤去してほしい。 大曲川は県が管理しているため、照会したところ「土砂等の撤去に関しては、令和3年度に予算要望を行う」との回答がありました。
23 9月 ふるさと納税 西条市出身者として、ふるさと納税のお返しの品を提案する。
1.西条のおいしい水
2.西条祭り用の宿泊セット
3.西条のお土産人気上位の中から好きな組み合わせを選択
ご提案いただいた3つの返礼品については、取り扱う事業者が市内にあるかどうか、またお土産であれば当市で生産・製造しているものであるかどうかなど総務省告示等と照らし合わせ、検討させていただきます。
24 9月 公用車・交通マナー 9月24日西条市役所の掲載がある車両が一方通行を逆走しているのを目撃した。 はっきりと市役所の車かわからなかったが、ごみ回収のための車に見えたとのことでしたので、関係職員や業者に対し、交通規則遵守の徹底を図ります。

 


戻る


おすすめイベント