ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政への参加 > パブリックコメント(意見募集) > パブリックコメント「生物多様性西条市地域連携保全活動計画(素案)」に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について

本文

パブリックコメント「生物多様性西条市地域連携保全活動計画(素案)」に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について

ページID:0020523 更新日:2015年8月14日更新 印刷ページ表示

「生物多様性西条市地域連携保全活動計画(素案)」に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について

 「生物多様性西条市地域連携保全活動計画(素案)」に対する意見募集を行いました結果、1名の方から計2件のご意見をいただき、ありがとうございました。

 意見の概要と意見に対する市の考え方を掲載いたします。

1 意見募集案件

生物多様性西条市地域連携保全活動計画(素案) [PDFファイル/1.91MB]

2 意見公募の実施状況

(1)募集期間

平成27年7月1日~平成27年7月31日

(2)案の縦覧方法

本庁環境衛生課、各総合支所総務課窓口、市ホームページ

(3)住民周知の方法

広報さいじょう7月号、市ホームページに掲載

3 意見公募の結果

(1)意見の応募者および件数

1人(2件)

(2)提出方法の内訳

メール郵便ファクス持参
人数(件数)1人(2件)1人(2件)

(3)意見の概要と市の考え方

No意見の概要意見に対する市の考え方
1

(1)加茂川の水が河口まで流れていない日が年々増加しており、天然アユが減少している。
武丈堰から河口まで常時流れる水路を確保してほしい。

(2)放流したアユやその他の固有種も外来種(特にバス)によって捕食されている。
外来種の放流禁止等の制度整備が必要と考える。また、外来種を捕獲し駆除する対策が必要と考える。

(1)本計画では「水源の森事業」を通して、加茂川の水量を確保するよう努力していきます。
また、「カジカ調査隊」の活動の中でカジカ以外の魚(アユ等)についても、遡上について調査できればと考えております。

(2)ご指摘の外来種の問題は深刻ですが、本計画の中では具体的な活動を提案するには至りませんでした。
オオクチバス・コクチバス(通称:ブラックバス)については、外来生物法において特定外来生物に指定されており、野外に放った場合の罰則(個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金)も規定されています。
今後は法律を順守するよう啓発に努めてまいります。

お問い合わせ

西条市役所 生活環境部 環境衛生課 環境係
電話:0897-52-1382

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント