本文
パブリックコメント「西条市がん対策推進条例(案)」に対する意見公募の結果及びこれに対する西条市の考え方について
「西条市がん対策推進条例(案)」に対する意見公募の結果及びこれに対する西条市の考え方について
「西条市がん対策推進条例(案) 」に対する意見募集を行いました結果、1名の方から計2件のご意見をいただき、ありがとうございました。
意見の概要と意見に対する市の考え方を掲載いたします。
1 意見募集案件
・「がん対策推進条例(案)」の概要 [PDFファイル/357KB]
2 意見公募の実施状況
(1) 募集期間
令和2年10月1日から令和2年10月31日まで
(2) 案の縦覧方法
- 本市ホームページ
- 本庁総合案内
- 各総合支所総務課 窓口
- 各公民館 窓口
- 各保健センター窓口
(3) 住民周知の方法
市ホームページに掲載
3 意見公募の結果
(1) 意見の応募者および件数
1名(計2件)
(2) 提出方法の内訳
メール | 郵便 | FAX | 持参 | 計 | |
人数(件数) | 0名(0件) | 0名(0件) | 0名(0件) | 1名(2件) | 1名(2件) |
(3) 意見の概要と市の考え方
No. | 意見の概要 | 意見に対する市の考え方 |
1 |
・先進医療の充実 |
西条市の条例案は、医療機関等と連携を図りながら予防、教育、支援など必要な施策に取り組むものとなっています。先進医療につきましては、がん対策基本法や愛媛県がん対策推進計画に盛り込まれており、本市は高度ながん治療を行う医療機関を有していないことから、条例案には掲載しておりません。 |
2 |
がんに関する案件があれば参加したい。 |
今後、がん対策に関する事業について、参加していただきたいと考えています。 |
お問い合わせ
西条市役所 こども健康部 健康医療推進課
〒793-0041愛媛県西条市神拝甲324番地2
電話:0897-52-1215 (直通)