本文
令和6年度西条市版SIB 成果報告会を開催します!(3月28日)
西条市では、まちを元気にするプロジェクトを地域の皆さんからの出資(投資)で応援する、成果型の新しい補助金の仕組み「西条市版SIB」(ソーシャル・インパクト・ボンド)を実施しています。
このたび、プロジェクトの成果や課題、今後の展望を報告する「成果報告会」を開催します。
プロジェクトに取り組んだ事業者から、生の声をお届けします。
エネルギーあふれるチャレンジのお話をお聴きください!
西条市版SIB 成果報告会の概要
日時
3月28日(金曜日)19時00分~20時00分
場所
西条市役所新館4階405会議室もしくはオンライン(Zoom)
※オンライン(Zoom)の参加アドレスは、お申込みいただいた方に個別にご連絡します。
※対面(現地)での参加は、定員30名程度とします。
プログラム
1.はじめに
2.プロジェクトの成果報告(合同会社CREW TAMBARA)
3.出資金償還の手続等説明(プラスソーシャルインベストメント株式会社)
4.全体を通しての質疑応答・意見交換など
参加費
無料
お申込み(3月27日 17時まで)
下記のいずれかの方法でお申込みください。
1.入力フォームで申込【カンタン!おすすめ】
https://logoform.jp/form/Rodr/517744
2.下記申込先に電話もしくはメールで連絡
以下の点をお知らせください。
(1)参加者氏名
(2)企業名・団体名(ある場合のみ)
(3)参加方法【現地参加(西条市役所)もしくはオンライン(Zoom)】
(4)電話番号
(5)メールアドレス(任意)
申込先
西条市役所 くらし支援課
電話:0897-52-1346
メール:kurashishien@saijo-city.jp
令和6年度のプロジェクト
ローカルメディアとMAPで繋ぐ たんばら魅力発掘プロジェクト
~魅力スポットを巡り 人と笑顔が循環するまちへ!~
西条市の西部に位置する丹原地域は、一年を通して収穫される多様な食材、それを活かした観光や加工等に取り組む人など様々な地域資源があります。
それらの地域資源を活用し、丹原のまち全体を1つのPR媒体として捉え、お店や景観スポットなどを巡ってもらう、地域と人を繋ぐ仕掛けをつくるプロジェクトです。
丹原の風景と営みを100年後に繋げていくことを目指します。
https://www.en-try.jp/funds/174
※出資の受付は終了していますが、上記サイトは継続して公開中です。