ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > たび西条 > 観光イベント > イベント情報 > 伊予西条鉄道フェスタ2025 開催!

本文

伊予西条鉄道フェスタ2025 開催!

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0125741 更新日:2025年10月27日更新 印刷ページ表示

伊予西条鉄道フェスタ2025 開催!

 伊予西条駅に隣接する鉄道歴史パーク in SAIJOでは、11月22日(土曜日)から11月23日(日曜日)の2日間にかけて、「伊予西条鉄道フェスタ2025」を開催します。

 鉄道のまち"西条"の魅力を多くの方に知っていただき、四国の鉄道や文化に関心と理解を深めていただける、楽しいイベントをたくさん企画し、皆さまをお待ちしております。

 鉄道歴史パーク in SAIJOに来たことがある方も、ない方も、この機会にぜひともお越しください。

イベント一覧

イベント名をクリックすると、詳しい内容のページに移動します。

 
開催日 イベント
11月22日(土曜日) オンレールバックホウ展示
保線用車両 特別展示
レールスター乗車体験
軌陸車特別展示・実演走行見学
「西条産サーモン出発進行!名称決定最終投票&セレモニー」
JR四国公式イメージキャラクター「すまいるえきちゃん・れっちゃくん」がやって来る!
【同時開催イベント】走れ!四国の新幹線2025
11月23日(日曜日) ミニSL乗車会
HOゲージ鉄道模型走行会

22日と23日(土・日曜日)

両日開催

駅前マルシェ
「働く車」がやってくる!
フリーゲージトレイン車内特別公開
DF50エンジンルーム特別公開
DE10エンジンルーム特別公開

※『駅前マルシェ』、『「働く車」がやってくる!』以外の参加、観覧については、四国鉄道文化館の入館料が必要となります。

11月22日(土曜日)のイベント

オンレールバックホウ展示

オンレールバックホウ

 線路の保守点検作業で活躍している特殊な車両を間近で見てみよう!

日時

11月22日(土曜日)10時~12時、13時~15時

会場

伊予西条駅構内(7番線)※四国鉄道文化館南館からのみ入場できます。

保線用車両特別展示

バラスト・モータカー

 線路や架線の保守点検作業で活躍している特殊な車両を間近で見てみよう!

日時

11月22日(土曜日)10時~12時、13時~15時

会場

伊予西条駅構内(7番線)※四国鉄道文化館南館からのみ入場できます。

レールスター(軌道自転車)乗車体験

レールスター

線路の保線に使用するレールスター(軌道自転車)に乗って、実際に線路を走ってみよう!

日時

11月22日(土曜日)10時~12時、13時~15時

※混雑を回避するため、整理券を配布します。

会場

伊予西条駅構内(7番線)※四国鉄道文化館南館からのみ入場できます。

軌陸車特別展示・実演走行見学

軌陸車

 線路・道路どちらも走行できる「軌陸車」を見学してみよう。実演走行も行います!

日時(実演走行)

11月22日(土曜日)10時30分、11時30分、13時30分、14時30分

会場

伊予西条駅構内(7番線)※四国鉄道文化館南館からのみ入場できます。

西条産サーモン出発進行!名称決定最終投票&セレモニー

JR四国と愛媛県漁協ひうち支所が共同で育ててきました”水の都・西条市のご当地極上サーモン”の正式名称が決まります!

日時

11月22日(土曜日)

投票:10時~14時

発表:15時15分~15時30分

会場

四国鉄道文化館南館前広場

JR四国公式イメージキャラクター「すまいるえきちゃん・れっちゃくん」がやって来る!

えきちゃん

 すまいるえきちゃん・れっちゃくんが遊びに来てくれます。一緒に写真を撮ろう!

日時

11月22日(土曜日)10時~10時30分、14時~14時30分

※この時間以外でも会場にいるかも!?

会場

四国鉄道文化館南館

【同時開催イベント】走れ!四国の新幹線2025

四国新幹線をテーマにクイズラリーやステージイベントを開催!参加者には記念品贈呈!

日時

11月22日(土曜日)10時~15時

※クイズラリーは12時~13時の間休止

会場

四国鉄道文化館南館前広場 外

主催

愛媛県新幹線導入促進期成同盟会

11月23日(日曜日)のイベント

※11月23日は、ミニSL乗車会を安全に開催するため、南館側駐車場を終日閉鎖いたします。

ミニSL乗車会

ミニSL

 本物そっくりのミニSL・ミニ列車に乗って、総延長235メートルの8の字コースを周回します。

 当日は5台編成で運行予定!

日時

11月23日(日曜日)10時~12時、13時~15時 ※雨天中止

会場

四国鉄道文化館南館前広場

※当日は安全確保のため、南館側駐車場を終日閉鎖いたします。

料金

1回100円

※乗車券の購入には、四国鉄道文化館の入館券が必要です。

※幼児1名につき保護者1名が無料です。幼児の乗車には保護者が同乗していただきます。

HOゲージ鉄道模型走行会

HO

 かっこいい・かわいい鉄道模型が大集合!

日時

11月23日(日曜日)10時~15時

会場

四国鉄道文化館北館

協力

鉄道友の会四国支部

22・23日両日開催のイベント

駅前マルシェ

駅前マルシェ

 市内事業者等ご協力のもと、地元グルメやお土産品が大集合します!

日時

11月22・23日(土曜日・日曜日)10時~15時

会場

観光交流センター前広場(四国鉄道文化館北館となり)

「働く車」がやってくる!

働く車

 パトカーと白バイがやってきます。実際に乗車して記念撮影もできます!

日時

11月22・23日(土曜日・日曜日)10時~12時

会場

観光交流センター前広場(四国鉄道文化館北館となり)

フリーゲージトレイン車内特別公開

フリーゲージトレイン

 南館屋外に展示しているフリーゲージトレインの内部を、特別に公開します!

日時

11月22・23日(土曜日・日曜日)10時~15時

会場

四国鉄道文化館南館

DF50エンジンルーム特別公開

DF50

 この車両は昭和32年に製造され、昭和58年に最後の運転がなされるまで、延べ約260万キロメートル距離を走行しました。

 「準鉄道記念物」にも指定されている、大変貴重な車両のエンジンルームを特別に公開します。

日時

11月22・23日(土曜日・日曜日)10時~15時

会場

四国鉄道文化館北館

DE10エンジンルーム特別公開

DE10

 主にローカル線区における旅客列車・貨物列車のけん引のほか、車両基地や駅構内での入れ替えに使用された車両です。

 昭和41年から昭和62年まで、一貫して四国で活躍した本車両のエンジンルームを特別に公開します。

日時

11月22・23日(土曜日・日曜日)10時~15時

会場

四国鉄道文化館南館

他にも、毎月さまざまなイベントや企画展を開催しています

四国鉄道文化館、十河信二記念館 通常のイベント情報ページはこちら

鉄道歴史パーク in SAIJO 公式ホームページはこちら

NHK朝ドラ放映に向けて、署名活動中!

朝ドラ

署名活動に関する詳細はコチラ

お問い合わせ先

鉄道歴史パーク in SAIJO「四国鉄道文化館北館・南館、十河信二記念館、観光交流センター」

電話:0897-47-3855(十河信二記念館)

開館時間 9時~17時(最終入館は16時30分まで)

休館日 水曜日(水曜日が祝日の場合は開館し、翌平日に休館)
※観光交流センターは年中無休

住所 〒793-0030 西条市大町798-1

鉄道歴史パーク in SAIJOのホームページ