本文
【3月イベント情報】四国鉄道文化館、十河信二記念館
3月開催のイベント情報
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等によって、急きょ変更・中止する場合があります。
楽しみにされている皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【3月18、19日】ミニSL乗車会&駅前マルシェ
雨天時の開催に関するお知らせ
雨天により当イベントを中断あるいは中止することとした場合は、以下リンク先にてお知らせします。
鉄道歴史パーク in SAIJO Facebook(外部サイトへ移動します。)
ミニSL・ミニ列車が集結!
県内外からやってくる約10台のミニSL・ミニ列車に乗って、総延長235mのコースを楽しもう!
観光交流センター前の広場では「駅前マルシェ」を開催しますので、ぜひお立ち寄りください。
日時
3月18・19日(土曜日・日曜日) 10時~12時、13時~15時
※雨天中止
開催場所
四国鉄道文化館南館広場
※当日は四国鉄道文化館南館の駐車場を終日閉鎖いたします。
料金
1回 100円
※乗車券の購入には四国鉄道文化館の入館券が必要です。
※幼児1名につき保護者1名が無料です。幼児の乗車には保護者が同乗していただきます。
新型コロナウイルス感染症対策について
当イベントは感染症対策を講じたうえで開催します。
ミニSL乗車会 イベント開催時のチェックリスト [PDFファイル/673KB]
駅前マルシェ
市内事業者協力のもと、いま一押しのグルメやお土産品を販売します!
駅前マルシェ開催日時・場所
日時:3月18・19日(土曜日・日曜日) 10時~15時
場所:観光交流センター前広場(伊予西条駅から徒歩2分・四国鉄道文化館北館となり)
【3月9日~】「ブリエンツ・ロートホルン鉄道」写真展
スイス・アルプスの絶景を登るSL「ブリエンツ・ロートホルン鉄道」は、蒸気機関車が客車を後押ししながら急こう配を登る、世界でも珍しい鉄道です。ミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」にも登場したこの鉄道の面白さを、写真や資料で紹介します。
期間
令和5年3月9日(木曜日)~令和5年5月9日(火曜日) 9時~17時(入館は16時30分まで)
※水曜日は休館日(水曜日が祝日の場合は開館し、翌平日に休館)。
場所
四国鉄道文化館北館
料金
【3月26日】SLお掃除・勉強会「シゴナナぷらす」
SLをお掃除しながら、動く仕組みを勉強しましょう。
日時
3月26日(日曜日) 10時~11時
場所
四国鉄道文化館南館
料金
講師
四国鉄道文化館 館長 加藤 圭哉
定員
先着5組・総数10人程度 ※小学生以下は、保護者の同伴が必要です。
持参物
軍手・汚れてもよい服装
申込先
鉄道歴史パーク in SAIJO 電話:0897-47-3855(十河信二記念館)
※申込受付は先着順です。定員に達していない場合、当日の受付も可能です。
入館の際は、新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力をお願いします
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開館にあたっては、新型コロナウイルス感染予防対策を講じさせていただいています。
また、新型コロナウイルス感染症の影響等で、開催予定のイベントを急きょ変更・中止したり、予告なく施設を臨時休館したりする場合があります。
皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
西条市の感染予防対策について詳しくは、「新型コロナウイルス感染症に関する情報」のページをご覧ください。
臨時休館に伴う年間パスポート(年間入館券)の有効期限延長について
年間パスポートをお持ちのお客様へ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止による臨時休館に伴い、四国鉄道文化館で発行した年間パスポート(年間入館券)の有効期限を延長します。
対象となる年間パスポートをお持ちの方は有効期限を延長しますので、お手数ですが、ご来館の際に受付へお申し出くださいますようお願いいたします。
なお、年間パスポートを廃棄・紛失された場合は、再発行および有効期限の延長はいたしませんので、何卒ご了承ください。
対象者・延長期間
年間パスポートに記載の有効期限日が「令和4年10月22日~令和5年1月17日」に該当する方
延長期間:3カ月間(令和4年1月19日~同年3月31日の臨時休館に伴う3カ月間の延長)
お問い合わせ先
鉄道歴史パーク in SAIJO「四国鉄道文化館北館・南館、十河信二記念館、観光交流センター」
電話:0897-47-3855(十河信二記念館)
開館時間 9時~17時(最終入館は16時30分まで)
休館日 水曜日(水曜日が祝日の場合は開館し、翌平日に休館)
※観光交流センターは年中無休。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大がみられた場合、臨時休館とする場合があります。ご了承ください。
住所 〒793-0030 西条市大町798-1