ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 観光スポット > 石鎚連峰 > > たび西条 > 遊ぶ > 登山 > 【地図サイトの検索時に注意】石鎚山土小屋登山道までのルート(UFOライン等)は、一部時間を除き通行可能です

本文

【地図サイトの検索時に注意】石鎚山土小屋登山道までのルート(UFOライン等)は、一部時間を除き通行可能です

3 すべての人に健康と福祉を15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0125751 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

石鎚登山における主要登山道の一つ『土小屋ルート』は、UFOライン(高知県いの町)と石鎚スカイライン(愛媛県久万高原町)から通行できます。


10月3日現在、地図サイトの経路検索で調べた際などに、県道40号(石鎚公園線)が通行止めと表示され、迂回ルートを提案されますが、現在は時間通行制限のみ実施しておりますので通行可能です。


なお、10月5日(日曜日)に高知県いの町で実施される『第22回四国のてっぺん酸欠マラソン』にご参加されるなどで、県道40号をご利用の際はご注意ください。

〇通行マップ(UFOライン)

UFOラインマップ

 

備考

その他、石鎚山系では多くの登山道がありますが、難易度の高いルートもありますので、十分ご注意ください。

 

【各ルートのグレーディングはこちら】

石鎚山系ルートマップとグレーディング [PDFファイル/6.17MB]

 

秋の登山をご計画に方につきましてはご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

各交通アクセスのお問合せ

〇ロープウェイ:石鎚登山ロープウェイ(株)(0897-59-0331)

〇UFOライン:高知県いの町 本川総合支所産業建設課(088-869-2115)

〇石鎚スカイライン:愛媛県 久万高原土木事務所(0892-21-1210)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)