本文
花だより 【ふじの開花状況】
名称 | 住所 |
(ていしょうじ) |
〒793-0042 西条市喜多川47-47 |
(ちょうふくじ) |
〒799-1354 西条市北条655 |
(ふじもりじんじゃ) |
〒799-1343 西条市喜多台74 |
2025年開花状況(4月28日時点)
全域🌸満開
禎祥寺(観音堂)
県の天然記念物に指定されている
樹齢約400年のノダフジです
根回り2m、高さ3m、枝張り東西16m、南北14mに広がり
棚いっぱいに切り整えられています
満開の頃には県内外から多数の観覧者が来られています
「観音堂(禎祥寺)の藤の花 Instagramからご確認ください。
2024年撮影
2025年状況
満開🌸4月28日撮影
【参考】過去の開花状況
2025 | 2024 | 2023 | 2022 |
4月15日 咲き始め |
4月9日 つぼみ |
4月10日 一部咲き始め |
4月11日 咲き始め |
4月18日 二分咲き |
4月15日 咲き始め |
4月17日 咲き始め |
4月15日 五分咲き |
4月21日 七分咲き |
4月19日 七分咲き |
4月21日 七分咲き |
4月18日 七分咲き |
4月24日 満開🌸 |
4月24日 満開🌸 |
4月27日 満開🌸 |
4月22日 満開🌸 |
4月28日 満開🌸 |
4月30日 見頃過ぎ |
5月1日 見頃過ぎ |
5月2日 見頃過ぎ |
位置情報
長福寺
白、紫、桃の三色の藤で有名です
東予丹原ICより車で6分
問/長福寺 電話0898-64-2404
2024年撮影
2025年状況
紫・ピンク満開、五分咲き🌸4月28日撮影
【参考】過去の開花状況
2025 | 2024 | 2023 | 2022 |
4月15日 つぼみ |
4月10日 つぼみ |
4月10日 つぼみ |
4月11日 咲き始め |
4月18日 咲き始め |
4月15日 咲き始め |
4月14日 咲き始め |
4月18日 七分咲き |
4月24日 紫・ピンク‐八分咲き、白‐咲き始め |
4月19日 紫・ピンク-二分咲き、白-つぼみ |
4月21日 紫-満開🌸、白-つぼみ |
4月25日 紫・ピンク-満開🌸、白-咲き始め |
4月28日 紫・ピンク‐満開🌸、白‐五分咲き |
4月24日 満開🌸、白-二分咲き |
4月27日 紫・ピンク-満開🌸、白-咲き始め |
4月28日 満開🌸 |
4月30日 紫・ピンク-散り始め、白-満開🌸 |
5月1日 紫-見頃過ぎ、白・ピンク-満開🌸 |
5月6日 見頃過ぎ |