本文
第7回 西条市民元気ジャンプアップスポーツ
第7回 西条市民元気ジャンプアップスポーツ ~開催報告~
平成23年10月2日、ビバ・スポルティアSAIJOを会場として「西条市民元気ジャンプアップスポーツ」を開催しました。
このイベントは、運動の基本である「走る」、「投げる」、「跳ぶ」の要素を取り入れた「50m走」、「ハンドボール投げ」、「立ち幅跳び」の3項目について体力測定を継続して実施することで、現在の自分の体力を知り、これからの健康づくりと体力向上に役立ててもらうことを目的としています。
開会式
![]() | ![]() |
平成23年度も、NPO法人日本ランニング振興機構 高野進先生とアシスタントの寺田ゆず先生に講師として出席していただきました。
![]() 高野進先生 |
高野先生は、陸上競技400m走の日本記録保持者です。(44秒78・1991年日本選手権にて)
同種目でロサンゼルス・ソウル・バルセロナと3回のオリンピックに出場され、92年のバルセロナオリンピックでは60年ぶりに陸上短距離で決勝進出、8位入賞という偉業を成し遂げられました。
現在は、ロンドンオリンピックの陸上競技監督(日本陸上競技連盟強化委員長)、東海大学体育学部教授、東海大学陸上競技部短距離コーチ、NPO法人日本ランニング振興機構理事長、日本スプリント学会会長などの要職につかれ広くご活躍されています。
開会式の後、寺田先生による準備体操を行いました
バランスを取るのが難しい! |
準備体操終了後、高野先生による走り方指導がありました
![]() まずは先生のお手本からです。 | ![]() いざ実践! |
いよいよ計測に入ります
![]() 先生に教えてもらったことを思い出して! | ![]() 遠くへ思いっきりジャンプ! |
|
閉会式後に高野先生、寺田先生への質問コーナーを行いました
![]() |
子どもたちからの質問に実技を交えて答えてくださいました。
測定結果
【参考】
全国平均データ(PDF形式137KB)文部科学省「平成21年度体力・運動能力調査
今回お世話になったNPO法人日本ランニング振興機構のホームページはこちら