本文
ボールゲームフェスタ in 西条
ボールゲームフェスタ in 西条 ~開催報告~
平成25年2月17日に、西条市総合体育館と西条市ひうち体育館を会場に「ボールゲームフェスタin西条」を開催しました。
当日は150人の参加者が、「キッズチャレンジ」「キッズクリニック」「ボールであそぼう!」の三つの教室に分かれて実技指導や講習を受けました。
「ボールゲームフェスタ」とは
小学生を対象とした「キッズチャレンジ」・「キッズクリニック」では、一般社団法人日本トップリーグ連携機構(JTL)に所属する各トップリーグのトップアスリートや指導者を招き、複数競技種目の技術指導やふれあいを通じて、スポーツの楽しさを体験する機会を提供し、子どもたちの豊かなスポーツライフを支援します。
また、「ボールであそぼう!」は、キッズ世代に関わる大人を対象に、講義と実技からプログラムの理論や指導法を学ぶとともに、実際にプログラムを体験することにより、子どもたちに「伸び伸びと体を動かす楽しさや心地よさを味わわせる」ことのできる指導者等の資質向上を促進します。
こうしたスポーツ体験イベントを複合した「ボールゲームフェスタ」の開催により、子どもたちのスポーツ環境の充実を図っていきます。
当日の日程

キッズチャレンジ、キッズクリニック
- キッズチャレンジ
対象:小学1年生~3年生
目的:バレーボール、バスケットボール、ハンドボール、フットサルの4種目のボールゲームをトップアスリートと楽しく体験する。 - キッズクリニック
対象:小学4年生~6年生
目的:トップアスリートに基礎的なスキルや実践的なスキルの指導をしてもらいながら、バレーボール、バスケットボール、ハンドボール、フットサルの4種目を体験する。
開校式
![]() 平野裕司事務局長から教室の概要説明がありました。 | ![]() 講師の先生方です。 |
バスケットボール
講師:参河紀久子(みかわ きくこ)、桜庭珠美(さくらば たまみ)
![]() 参河先生と桜庭先生から上手にできるコツを教えてもらっています。 | ![]() うまくパスができるかな。 |
バレーボール
講師:楊成太(よう せいた)、安保澄(あぼ きよし)
![]() 楊先生と安保先生が何回連続でできるか数えていました。 | ![]() 安保先生の説明の後、実技に移ります。 |
フットサル
講師:原田浩平(はらだ こうへい)、西谷良介(にしたに りょうすけ)
![]() ゴールを決めて西谷先生とハイタッチ。 | ![]() 原田先生がゲームに参加して子どもたちも白熱していました。 |
ハンドボール
講師:亀井好弘(かめい よしひろ)、塩田沙代(しおた さよ)
![]() 亀井先生、塩田先生と同じ動きをします。 | ![]() 塩田先生も子どもたちと一緒に試合をしました。 |
ボールであそぼう!
講師:中村和彦(なかむら かずひこ)、岩屋睦子(いわや ちかこ)
対象:保育士、幼稚園・小学校教諭、スポーツ指導者、キッズチャレンジ・クリニック参加者の保護者等
目的:いろいろな遊びの中で大小のボールを操作しながら、さまざまな動きや基礎的・連携的・ゲーム的なプレーなどを楽しく体験する。
講義(午前)
![]() 中村先生による講義の様子です。 | ![]() |
実技(午後)
![]() 岩屋先生の指示でバランスをとる練習です。 | ![]() 親子で夢中になって取り組んでいました。 |
外部リンク