ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 統計情報 > 令和5年住宅・土地統計調査を実施します

本文

令和5年住宅・土地統計調査を実施します

ページID:0103973 更新日:2023年8月20日更新 印刷ページ表示

令和5年住宅・土地統計調査が行われます。
調査対象のお宅には、9月下旬に調査員がお伺いしますので、ご回答をお願いします。

令和5年10月1日を期日として、日本全国で住宅・土地統計調査を実施します。

令和5年住宅・土地統計調査キャンペーンサイトー総務省(外部サイト))

 

住宅土地統計調査ポスター

住宅・土地統計調査とは

 この調査は、住生活に関する最も基本的で重要な調査で全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査です。
 調査は昭和23年以来5年ごとに行われており、第16回目を迎える今回の調査では、超高齢社会を迎えている我が国における高齢者の住まい方や空き家対策の重要性が年々高まっていることを踏まえ、空き家の状況などを把握することを主な狙いとしています。
 調査の結果は住生活基本計画や耐震や防災を中心とした都市計画づくりなど、私たちの暮らしと住まいに関する計画や施策の基礎資料として幅広く利用されます。

住宅・土地統計調査のはなし [PDFファイル/5.69MB]

調査の対象は

 全国の世帯の中から無作為に抽出される約340万住戸・世帯です。
 西条市では、190調査区の中から選定される約3,230住戸・世帯が対象となります。

調査員がお伺いします

●9月の上旬~
調査対象の地域にお住まいのすべての世帯にリーフレット(統計調査のお知らせ)を配布します。
●9月下旬~
調査対象に選ばれたお宅に調査員がお伺いして、調査書類をお渡しします。その際に、世帯代表者の氏名の聞き取りと建物の外観を確認します。

※調査員は愛媛県知事が任命した非常勤の地方公務員です。調査員は「調査員証」を携帯しておりますのでご確認ください。

回答方法

10月9日(月曜日)までに、インターネット、郵送または調査員に提出の方法で調査に回答をお願いします。

◎便利で安心・安全なインターネットでの回答をおすすめしています。
 パソコン、スマートフォン、タブレット端末から、24時間入力、保存、送信が可能です。
 画面の案内にそってスムーズに回答ができます。
 インターネット上のデータの送受信は、安全な通信を行うために暗号化通信を行っています。
 詳しい利用方法は、調査票と一緒に配布される「インターネット回答のための操作ガイド」をご覧ください。

個人の秘密は法律で守られます

 調査関係者が、調査で知り得た内容を他へ漏らすことや、統計を作成・分析する以外の目的(徴税等)に使用することは統計法によって固く禁じられています。提出された調査票は厳重に管理され、集計後には溶解処分されます。

かたり調査にご注意ください

 統計調査を装った不審な訪問者・電話・メールなどにご注意ください。
 住宅・土地統計調査では金銭を要求したり、銀行口座などの暗証番号をお聞きすることはありません。
 愛媛県知事より任命を受けた統計調査員は身分を証明する「調査員証」(顔写真あり)を携帯しています。調査員証の提示がない場合や不審な点を感じられた場合は、西条市役所総務課統計係までご連絡ください。

調査結果

 結果は、総務省統計局において総務省統計局ホームページで公表される予定です。

過去の調査結果(西条市)

 調査員が世帯を訪問した際は、調査の主旨をご理解のうえ、調査へのご回答をお願いします。

 
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント