ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 市民活動・協働のまちづくり > 自治会・地域コミュニティ > コミュニティ施設(集会所)整備に対する補助制度

本文

コミュニティ施設(集会所)整備に対する補助制度

ページID:0077653 更新日:2022年9月7日更新 印刷ページ表示

市では、コミュニティ施設(集会所)の新築、改修、設備などの整備に対して、予算の範囲内で補助しています。

コミュニティ施設整備事業

集会所新築事業

認可地縁団体が行う集会所の新築に要する経費およびその集会所に必要とされる備品に要する経費に対し補助金を交付

  • 補助率…10分の6以内
  • 補助限度額…1,500万円

集会所整備事業

施設の改修に要する必要最小限の経費に対し補助金を交付

  • 事業費…20万円以上
  • 補助率…2分の1以内
  • 補助限度額…100万円

集会所設備整備事業

施設内で使用する備品の購入に要する経費に対し補助金を交付

  • 事業費…10万円以上
  • 対象…備品1点の取得価格が原則1万円以上で、以下に例示する備品
  • 補助率…2分の1以内
  • 補助限度額…50万円

補助対象となる備品

机、イス、テレビ、映像録画再生機(DVD、BD、HDD等)、エアコン、冷蔵庫、食器棚、ホワイトボード

※ただし、リサイクル手数料など、処分に要する経費は対象外です。

集落広報設備整備事業

有線放送設備および掲示板の新設、改良または補修に要する経費に対し補助金を交付

  • 事業費…10万円以上
  • 補助率…2分の1以内
  • 補助限度額…50万円

一般コミュニティ助成事業

コミュニティ活動に直接必要な施設または設備の整備に要する経費に対し補助金を交付

  • 事業費…100万円~250万円
  • 補助率…10分の10以内
  • 補助限度額…250万円

申請書、届出書様式

申請書、届出様式は申請書ダウンロードページをご覧ください。

お問い合わせ

  • 西条市役所 市民生活部 市民協働推進課 地域組織係
    Tel:0897-52-1462(直通)
  • 西部支所 市民福祉課 市民生活係
    Tel:0898-64-2700(代表)
  • 丹原サービスセンター 市民福祉係
    Tel:0898-68-7300(代表)
  • 小松サービスセンター 市民福祉係
    Tel:0898-72-2111(代表)

おすすめイベント