ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営戦略部 > SDGs推進室 > LOVE SAIJOプラットフォームアプリ「prairie(プレーリー)」を使ってみよう!

本文

LOVE SAIJOプラットフォームアプリ「prairie(プレーリー)」を使ってみよう!

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0090430 更新日:2022年6月3日更新 印刷ページ表示

 

スマホ画面イメージ

西条市では、SDGsをもっと身近に感じ、SDGsの目標達成に向けて、皆さん一人ひとりが自分ごととして楽しく行動できるよう、LOVE SAIJOプラットフォームアプリを配信しています。
小さなことや簡単なことからで大丈夫!「持続可能なまち西条」をめざして、アプリをダウンロードして、いっしょにちょっとずつ、はじめてみましょう。

※LOVE SAIJOプラットフォームアプリは、株式会社ミラボが運営する「prairie(プレーリー)」を活用しています。

アプリでできること

SDGsメーター

SDGsメーターとは、SDGsの目標達成につながる活動を「環境・社会・経済」の3つの側面に分類して、それぞれの側面にどれくらい貢献したかを見える化したものです。
西条市ではさらに4つ目の側面として「地域消費」をプラスしました。
SDGsは、「環境・社会・経済」の3つの側面をバランスよく取り組むことが良いとされていますので、「地域消費」を合わせた4つの側面から自身の行動の振り返りを一目で確認することができます。

▼詳しくはこちらから(LOVESAIJO×SDGsサイト(西条市SDGs協議会HP))
​SDGsメーターについて

自分や西条市全体がどのくらいSDGsに貢献しているかが一目でわかります

自分のSDGsへの貢献度がわかる「Myメーター」と、一人ひとりのSDGs活動を集計した西条市全体の「LOVE SAIJO×SDGsメーター」を確認することができます。

地元企業や高校生などの個性豊かで魅力的なSDGs活動を紹介しています

ひとりでも手軽に行動に移せるチェックリストや、キャンペーンなどの情報が見られます

LOVE SAIJOポイント

LOVE SAIJOポイントとは、西条市内のポイント取扱店舗だけで使える地域ポイントです。
LOVE SAIJOポイントは、1ポイント=1円として使えます。
ポイント取扱店舗に設置されているQRコードをアプリで読み取ることで、お買い物などのお支払いに利用できます。

▼詳しくはこちらから(LOVESAIJO×SDGsサイト(西条市SDGs推進協議会HP))
LOVE SAIJOポイントとは?

LOVE SAIJOポイントを使ったり貯められたりします

LOVE SAIJOポイントの詳しい使い方を見られます

​LOVE SAIJOポイントを使える・貯まるお店を調べられます

アプリを使うと、こんなイイこと!

  • SDGsの4つの側面(環境・社会・経済+西条市オリジナルの地域消費)に対して自分がどれだけ貢献できているかを知ることができます
  • SDGs活動に参加することでSDGsメーターの更新とともに、LOVE SAIJOポイントがもらえる場合があります
  • 付与されたポイントはすべて西条市内の店舗で消費されるため、西条市の地域経済の活性化につながります
  • ポイント取扱店舗を知ることで、地元店舗の魅力発見のきっかけになります
  • SDGsメーターに反映され、西条市全体のSDGs活動に貢献できます

アプリのダウンロード

以下のQRコードを読み取るかクリックし、アプリをダウンロードしてください。

 

iPhone

ios 

Android 

and  

▼アプリの使い方など詳しくはこちらから(LOVE SAIJO×SDGsサイト(西条市SDGs推進協議会HP))
アプリについて

 


おすすめイベント