ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営戦略部 > 未来共創課 > 生ごみ処理機を購入して地域活性化キャンペーン~LOVE SAIJOポイント付与で購入補助~

本文

生ごみ処理機を購入して地域活性化キャンペーン~LOVE SAIJOポイント付与で購入補助~

6 安全な水とトイレを世界中に
ページID:0090540 更新日:2023年1月6日更新 印刷ページ表示

生ごみ処理機購入案内画像

​期間中に生ごみ処理機を購入し窓口で申請した方に、現金での補助に加えて、市内の取扱店で1ポイント=1円として使える地域ポイント「LOVE SAIJOポイント」をプレゼント!
お得に生ごみ処理機を購入できるチャンスです!ぜひ、購入をご検討ください。


地域ポイント「LOVE SAIJOポイント」について
詳しくはこちらをクリック▶▶▶ LOVE SAIJO×SDGsサイト(西条市SDGs推進協議会HP(外部リンク))

生ごみ処理機を使ってSDGs

生ごみ処理機を使うことでごみを減らすことができ、ごみを処理するときに発生する温室効果ガスを削減できたり、食品ロスが少なくなることで環境への負担も少なくなります。

対象者 ※ご好評につき対象者拡大!

令和4年4月1日(金曜日)~申込期限までに生ごみ処理機を購入した西条市民

申込期限 ※ご好評につき期限延長!

令和5年317日(金曜日)

LOVE SAIJOポイント付与数

現金補助(※1)に加え、購入価格(税込み)の4分の1以内(100ポイント未満切り捨て)で上限10,000ポイントを上乗せ(※2)(※3)

※1 現金補助は、購入価格の2分の1以内(100円未満切り捨て)で1基につき上限20,000円です。
※2 予定の現金補助の予算額に達した場合、現金補助分含め全てポイントで付与します。
※3 予定のポイント付与の予算額に達した場合、申込期限内でも補助金申請の受付を終了します。

申込手順

1 本庁衛生課窓口で「生ごみ処理機設置費補助金」を申請

申請に必要なもの

お店などで生ごみ処理機を購入した際の領収書

申請窓口

本庁衛生課(市庁舎新館2階)

※ 西部支所(旧東予総合支所)と各サービスセンター(旧丹原・小松総合支所)では、申請受付業務は行っておらず、書類の受け取りのみとなります。

申請方法

申請窓口で、補助金交付申請書と補助金請求書(※)をご記入いただきます。詳しくは以下のページをご覧ください。

※ 現金補助の予算額に達した場合は、「生ごみ処理機を購入して地域活性化キャンペーン対象者証明願兼証明書」をご記入いただきます。

こちらをクリック▶▶▶ ごみ・リサイクルに関する補助金一覧(衛生課)

2 「LOVE SAIJOプラットフォームアプリ(prairie)」をダウンロード

LOVE SAIJOポイントを受け取り、使ったり貯めたりするために必要なアプリです。
以下のページからご自身でダウンロードをお願いします。

こちらをクリック▶▶▶ アプリ利用ガイド(西条市SDGs推進協議会HP(外部リンク))

3 専用フォームからLOVE SAIJOポイント付与を申し込み

ポイント付与の申し込みは、ご自身で専用フォームからインターネット上で行っていただきます。
申込内容の確認やポイントの付与は「LOVE SAIJOポイント相談窓口」が担当します。

現金補助とポイント付与の併用の場合

現金補助金額とポイント付与数
  • 現金補助金額:購入価格の2分の1以内(100円未満切り捨て)で上限20,000円。
    ※ 現金補助分は、「1」の手続きをした後、後日指定の口座に振り込まれます。
  • ポイント付与数:購入価格の4分の1以内(100ポイント未満切り捨て)で上限10,000ポイント
用意するもの
  • 「生ごみ処理機設置費補助金交付決定通知書」:「1」の手続きをした後、後日衛生課から郵送されます
  • 「LOVE SAIJOプラットフォームアプリ(prairie)」をダウンロードしたスマートフォン
申込方法

以下の専用フォームからご自身で申し込みをお願いします。

こちらをクリック▶▶▶ 専用フォーム(外部リンク)

生ごみ処理機(現金補助併用)ポイント申込フォーム

ポイント付与のみの場合(現金補助の予算額に達した場合)

ポイント付与数

購入価格の4分の3以内(100ポイント未満切り捨て)で上限30,000ポイント

用意するもの
  • 「生ごみ処理機を購入して地域活性化キャンペーン対象者証明願兼証明書」:「1」の手続きをする際にご記入いただき、即日お渡しします
    ※ 西部支所(旧東予総合支所)と各サービスセンター(旧丹原・小松総合支所)に提出いただいた場合は、証明書発行までに数日お時間をいただきます。
  • 「LOVE SAIJOプラットフォームアプリ(prairie)」をダウンロードしたスマートフォン
申込方法

以下の専用フォームからご自身で申し込みをお願いします。

こちらをクリック▶▶▶ 専用フォーム(外部リンク)

生ごみ処理機(現金補助併用)ポイント申込フォーム

ポイントの受取り方法

 申込後、7営業日以内に「LOVE SAIJOプラットフォームアプリ(prairie)」に反映されます。​

付与ポイントの利用期限

令和5年312日(日曜日)または326日(日曜日)
※ 申し込み時期により異なります。
※ 利用期限が3月29日(水曜日)と表示される方もいらっしゃいますが、システムメンテナンスの都合上、3月26日(日曜日)までにお使いください。
※ 利用期限は、「LOVE SAIJOプラットフォームアプリ(prairie)」の、ポイント残高表示の右側の「>」マークをタップすると確認できます。

有効期限の確認方法

お問合せ

LOVE SAIJOポイントについて

LOVESAIJOポイント相談窓口

場所 ハートステーションTSUTAYA西条陣屋西店(西条市明屋敷331番地)
電話 0897-66-9852
メール saijo@heartnetwork.jp
対応時間 【窓口】平日10時00分~17時00分 【電話】平日9時00分~17時00分​

※LOVE SAIJOポイントに関する業務は、LOVE SAIJOポイント推進ネットワーク(株式会社西条産業情報支援センター内)に委託して実施しています。


おすすめイベント