本文
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金(市独自)
【重要なおしらせ】
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金(特例給付等世帯分)の申請受付は終了しました。
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金(特例給付等世帯分)を支給します。
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、子育て世帯を支援するために18歳以下の子どもがいる、所得制限等で国の給付金の支給対象にならない世帯に、児童1人当たり10万円を給付します。
1.支給対象者
次の対象者のうち、令和3年度所得が児童手当の特例給付対象者または同等程度の人
(1)令和3年9月分の特例給付(対象年齢15歳まで)の受給者
(2)16歳から18歳(平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれ)までの児童の養育者
(3)令和3年10月以降、令和4年3月31日までに生まれた対象児童を養育する児童手当の特例給付受給者
(4)平成15年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた養育者のいない者 (配偶者を有する者を除く)
2.支給額
対象児童一人当たり10万円
※申請不要の方については、3月8日振込み予定です。
3.申請について
対象区分 |
申請 |
---|---|
(1)令和3年9月分の児童手当の特例給付支給対象児童を養育している方 ※公務員の方は(4)をご覧ください |
不要 |
(2)令和3年10月1日~4年3月31日に生まれた児童を養育している方 | 要 |
(3)平成15年4月2日~18年4月1日生まれの児童(配偶者を有する者を除く)を養育している方 | 要 |
(4)0~15歳の児童を養育している公務員の方 | 要 |
(5)養育者のいない方 (配偶者を有する者を除く) |
要 |
※DV被害により児童とともに避難されている方は、お早めにご相談ください。
4.申請書
申請の必要な方には申請書を送付します。
申請期限
令和4年3月11日(金曜日)必着
※3月末に振込みを予定しています。
5.給付金受給拒否について
申請不要の方で給付金の受給を希望しない場合は、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(特例給付等世帯分)受給拒否の届出書を令和4年2月28日までに下記提出受付窓口に届け出て下さい。
申請書提出先
【窓口】
本庁子育て支援課 または 各総合支所市民福祉課 子育て世帯への臨時特別給付金担当窓口
【郵送】
〒793-8601
西条市明屋敷164番地
西条市役所 子育て支援課 子育て支援係