ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども健康部 > 健康医療推進課 > 新型コロナワクチン接種証明書

本文

新型コロナワクチン接種証明書

ページID:0101862 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

 

接種証明書は、予防接種法に基づいて各市町村で実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものとして、被接種者からの申請に基づき交付するものです。
ワクチン接種の際に、医療機関または接種会場で渡される接種済証は、国内での接種の証明書としてご利用いただけます。

※いずれの方法で交付した場合も、内容は同じです。

​書面での交付の場合(コンビニ交付を除く)

発行には1週間程度かかりますので、余裕をもって申請してください。

対象者

西条市が発行した接種券を用いて接種を受けた人 (または西条市の住所の記載のある接種記録書または接種済証をお持ちの人)

申請方法

  • 窓口申請
  • 郵送申請

必要書類

海外渡航用の場合

  1. 申請書 [Excelファイル/39KB]
  2. パスポート(旅券番号、氏名、有効期間等の分かるページ)
  3. 接種券、接種済証または接種記録書
    ※上記書類を紛失した場合は、マイナンバーが確認できる書類(マイナンバーが記載された住民票の写し等)
     または、住所の記載された本人確認書類でも可能です。
  4. 【代理人が申請する場合】委任状 [Excelファイル/19KB]
  5. 【代理人が申請する場合】代理人の本人確認書類
  6. 【郵送の場合】返信用封筒(宛名の記載と切手を貼付)
    ※郵送申請の場合、2・3・5は写しで申請できます。

日本国内用の場合

  1. 申請書 [Excelファイル/39KB]
  2. 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
  3. 接種券、接種済証または接種記録書
    ※書類3を紛失した場合は、マイナンバーが確認できる書類(マイナンバーが記載された住民票の写し等)
     または、住所の記載された本人確認書類でも可能です。
  4. 【代理人が申請する場合】委任状 [Excelファイル/19KB]
  5. 【代理人が申請する場合】代理人の本人確認書類
  6. 【郵送の場合】返信用封筒(宛名の記載と切手を貼付)
    ※郵送申請の場合、2・3・5は写しで申請できます。

提出・問い合わせ先

西条市こども健康部健康医療推進課 感染症予防係
〒793-0041 愛媛県西条市神拝甲324番地2 西条市総合福祉センター2階
Tel 0897-52-1228

東予保健センター:0898-64-5333
丹原保健センター:0898-68-7345
小松保健センター:0898-72-2269

電子(スマートフォン)での交付の場合

接種証明書(電子版)の発行に必要なもの

1.スマートフォン

マイナンバーカードの読み取り可能なスマートフォンが必要です。
※マイナンバーカード読み取り可能なスマートフォンは、地方公共団体情報システム機構が対応機種を公開しています。 

詳しくは、地方公共団体情報システム機構のホームページ・よくある質問〈外部サイト〉をご覧ください。

2.マイナンバーカード

接種証明書(電子版)の申請には、マイナンバーカードと券面事項入力補助APの4桁の暗証番号(※マイナンバーカードを窓口で受け取った際に設定した4桁の数字)が必要です。

マイナンバーの申請について

※マイナンバーカードは、申請から交付の準備ができるまでに1か月程度かかりますので、早めに申請し受け取りいただくようお願いします。

3.パスポート(海外用を発行する方)

海外用を発行する方は、パスポートが必要です。

接種証明書(電子版)の取得手順

スマートフォンに接種証明書アプリをインストール(APP store または Google playからダウンロード)

APP store​からダウンロード

 Google playからダウンロード

※詳細はこちら

接種記録の補正について

接種記録は、接種した医療機関等で入力を行い市で確認を行ったものですが、その接種記録に疑義がある場合、接種記録がわかる書類(接種済証等)を窓口に提示等することにより接種記録の真偽を確認し、必要に応じ接種記録を補正します。

接種記録に疑義がある方は、西条市こども健康部健康医療推進課感染症予防係(0897-52-1228)までお問合せください。

接種証明書の保存・印刷について

接種証明書アプリでは接種証明書を画像で保存することができます。証明書の詳細画面の「この証明書を画像として保存」をタップして画像で保存できます。

バージョン1.4.0以降の接種証明書アプリで発行された接種証明書を画像で保存することができます。

二次元コードを鮮明に印刷するために、印刷する際には、A4サイズで印刷することが推奨です。
(なお、市区町村の窓口で接種証明書を書面で発行する際には通常はA4サイズで印刷することとなっています。)

接種証明書の画像保存方法

手数料について

当分の間無料(ただし、アプリのインストール時や申請における通信料等は、申請者ご自身の負担となります。)

コンビニエンスストアでの交付の場合

コンビニ交付について

  [PDFファイル/737KB]

接種証明書(コンビニ交付)の発行に必要なもの

海外用を発行する方は、令和4年7月21日以降に新型コロナワクチン接種証明書アプリ、市町村窓口等で海外用の接種証明書を取得しており、その時と旅券番号が同じであることが必要です。

1.マイナンバーカード

接種証明書(電子版)の申請には、マイナンバーカードと券面事項入力補助APの4桁の暗証番号(※マイナンバーカードを窓口で受け取った際に設定した4桁の数字)が必要です。

マイナンバーの申請について

※マイナンバーカードは、申請から交付の準備ができるまでに1か月程度かかりますので、早めに申請し受け取りいただくようお願いします。

2.接種証明書発行料(120円)

印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。コンビニの端末により、発行前にご自身で内容を確認いただくことになりますので、適宜、接種時に交付された接種済証など接種事実が確認できる書類等をお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行うことができます。

電子版・書面での交付(コンビニ交付を除く)については、発行料がかかりません。

利用できるコンビニエンスストア等店舗

利用できるコンビニエンスストア等店舗(1月31日現在) [PDFファイル/607KB]

コンビニでの取得方法

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(コンビニでの取得方法) [PDFファイル/1.62MB]

接種記録の補正について

接種記録は、接種した医療機関等で入力を行い市で確認を行ったものですが、その接種記録に疑義がある場合、接種記録がわかる書類(接種済証等)を窓口に提示等することにより接種記録の真偽を確認し、必要に応じ接種記録を補正します。

接種記録に疑義がある方は、西条市こども健康部健康医療推進課感染症予防係(0897-52-1228)までお問合せください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント