本文
心のサポーター養成講座の受講者を募集します
心のサポーター養成講座
人権相談にかかわる事例等を学ぶことを通して、本当に相手の心に寄り添う、理解・支援するということを学んでいただける講座です。 また、支える側だけではなく、育児、介護等の困りごと、ご自身の悩みにもお役に立つような内容です。ぜひお申し込みください。
※ 受講料は無料です。
心のサポーター養成講座チラシ [その他のファイル/244KB]
日程および内容
日程 | 演題 | 講師 |
---|---|---|
7月2日 (日曜日) |
ヘアドネーション活動から学んだこと | NPO法人ジャーダック 代表 渡辺 貴一 氏 |
8月6日 (日曜日) |
LGBTQ一歩踏み出すその向こうに ~社会の課題と現状~ |
松山市議会議員 渡邉 啓之 氏 |
9月3日 (日曜日) |
四国少年院の教育活動について | 四国少年院 法務技官 |
10月1日 (日曜日) |
アンコンシャスバイアスを知る、気づく、対処する ~ひとりひとりがイキイキと活躍するために~ |
アンコンシャスバイアス研究所 飯島 敬子 氏 |
開催時間:10時00分~12時00分
実施方法
対面およびオンライン(選択制)
※ 市庁舎本館5階大会議室に視聴会場を設けますので、オンラインでの参加が困難な方でも受講が可能です。
募集定員
100名
※ 申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。抽選にもれた方のみ6月20日頃に通知いたします。
申込期限
令和5年6月9日(金曜日)
申込方法
・ホームページからのお申し込みはこちら
接続に時間がかかる場合があります。つながりにくい場合は再度アクセスしてください。
・郵送もしくは庁舎本館3階 人権擁護課または近隣の公民館よりお申し込みください。(電話申込は不可)
令和5年度 受講申込書 [PDFファイル/320KB]