ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営戦略部 > シティプロモーション推進課 > 「ふるさとCM大賞えひめ’21」出品作品を募集します

本文

「ふるさとCM大賞えひめ’21」出品作品を募集します

ページID:0066085 更新日:2020年6月5日更新 印刷ページ表示

愛媛県内のふるさと自慢のCMが集まる「ふるさとCM大賞えひめ」。
今年度の出品作品を募集します。
皆さんからのふるさと「西条」の魅力が詰まった作品をお待ちしています。

申込から放送までの流れ

1.申込締切 令和2年9月25日(金曜日) エントリーシート [PDFファイル/129KB]の提出期限

2.作品締切 令和2年11月6日(金曜日) CM作品の提出期限

3.審査会(公開収録) 令和3年2月21日(日曜日)

4.放送 令和3年3月下旬予定

5.入賞放送 令和3年4月~9月(参加賞含む)

※1、2は西条市へ応募する際の締切です。その後、取りまとめてeat「ふるさとCM大賞事務局」へ提出します。

審査・各賞・著作権

事前審査

応募多数の場合、一次審査を実施する場合があります。

審査基準

地域情報性、オリジナリティ、表現力などの総合力を審査。

各賞(予定)

 
  副賞
ふるさとCM大賞 年間200回スポット放送(愛媛県以外でも最大50回放送※)
知事賞 年間100回スポット放送
市長会賞 年間60回スポット放送
町村会賞 年間60回スポット放送
伊予銀行賞 年間50回スポット放送
審査員特別賞 年間30回スポット放送
参加賞 年間5回スポット放送

※前回実績:岩手、山形、福島、長野、石川、大分、長崎

著作権

完成したCMの放送権、Web、紙媒体の掲載等にかかわる著作権はeatに帰属します。
ただし、各市町は、放送後に原則リメイクしないことを条件に再利用可能(無料)です。

出品要綱

応募資格

自治体職員または自治体が認めた団体(例;商工団体、ビデオクラブ、中高放送部、プロダクションなど)

出品要領

エントリーシート [PDFファイル/129KB]に必要事項を記入の上、下記提出先へ提出または郵送、メール、ファクスで送付してください。

提出先
〒793-8601 西条市明屋敷164番地
西条市経営戦略部シティプロモーション推進課広報係
(西条市役所本館3階)
TEL 0897-52-1204(直通) FAX 0897-52-1230
E-mail yamamoto1865@saijo-city.jp

CMテーマ

題材やテーマは不問。地域の魅力を30秒CM(VTR)で表現してください。

応募本数

1制作団体につき1作品まで(1自治体の応募本数は制限なし)

タイトル・団体名

各10文字以内(厳守)

秒数

30秒(別紙規定フォーマットあり)

規格

MPEG-2、H.264(MOV)、AVIなど解像度1080p以上。
映像のフレームサイズは1920×1080とすること。
(DVD、SDカード、USB等で提出可)
※VHSは不可

費用

応募無料(CM制作に係る経費と郵送料はご負担願います。)

ダウンロード

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント