第2回 総合6次産業都市推進会議を開催しました
第2回 総合6次産業都市推進会議を開催しました
昨年度に引き続き、平成27年1月31日(土曜日)から2月1日(日曜日)の2日間にわたり、総合6次産業都市の実現に関係する分野において、全国の第一線で活躍されている有識者の方々18名にお集まりいただき、「第2回 総合6次産業都市推進会議」を開催しました。
総合6次産業都市推進会議とは
「総合6次産業都市推進会議」は、平成14年度から西条市が「総合6次産業都市」の実現に向けて取り組んでいる各種施策を新たな段階へ成長させるため、平成24年度まで別々に設置していた「総合食料産業技術懇談会」と「未来都市推進会議」を統合し、新たに設置した有識者会議です。
今回の会議の内容
今回の会議では、「儲かる1次産業の仕組みづくり」を大会テーマとして、新たに「水産業」「林業(防災)」「農業」「流通・販売促進」の4つの分科会を設置し、西条市が直面する具体的な政策課題にもとづく専門的な研究討議を行っていただきました。
第1日目は、それぞれの分科会ごとに設定した政策課題にもとづく現地視察や研究討議を行い、分科会ごとに全体会で報告する要旨を取りまとめました。第2日目は、大会テーマに沿った基調講演を行った後、それぞれの分科会ごとに取りまとめた報告要旨をご説明いただき、全体を通じた意見交換を実施していただきました。
今回の推進会議では、前回の推進会議の内容と比較し、より深みのある有識者の皆様からのご意見をいただくことができました。引き続き、地域の抱える課題解決と各種事業の展開に力を注ぎ、総合6次産業都市の早期実現を目指してまいります。
分科会による研究討議の報告 全体会での分科会報告
ご参集いただいた有識者の皆様(五十音順、肩書きは当時のもの)
総合地球環境学研究所研究推進戦略センター | 名誉教授 | 秋道 智彌 |
東海大学海洋学部 | 教授 | 秋山 信彦 |
東京大学 | 名誉教授 | 安藤 直人 |
大阪府立大学 | 名誉教授 | 池田 英男 |
株式会社ケイエスピー | 代表取締役社長 | 内田 裕久 |
産業技術総合研究所四国センター | 産学官連携コーディネーター | 勝村 宗英 |
一般社団法人環境地盤工学研究所 | 理事長 | 嘉門 雅史 |
東京海洋大学・地域連携推進機構 | 准教授 | 川名 優孝 |
京都大学 | 名誉教授 | 小林 正美 |
東京農工大学大学院 | 教授 | 澁澤 栄 |
愛媛大学農学部 | 学部長 | 仁科 弘重 |
聖徳大学人間栄養学部 | 教授 | 林 徹 |
東京農業大学短期大学部醸造学科 | 教授 | 穂坂 賢 |
京都大学大学院地球環境学堂 | 准教授 | 水野 啓 |
人間環境活性化研究会 | 理事長 | 山内 尚隆 |
一般社団法人おいしさの科学研究所 | 理事長 | 山野 善正 |
東京農業大学 | 名誉教授 | 山本 出 |
水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所 屋島庁舎 | グループ長 | 山本 義久 |