ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 産業振興課 > 宇宙教室を開催しました

本文

宇宙教室を開催しました

ページID:0047279 更新日:2018年9月4日更新 印刷ページ表示

SAIJO宇宙教室(平成30年8月18日)

8月18日に「SAIJO宇宙教室」を開催しました。

この教室は、NPO法人宇宙アドバイザー協会副代表理事兼JAXA社友である大嶋龍男さんを講師にお招きし、市内の小学3,4年生を対象に毎年8月頃に開催しています。

今年度も、市内の小学3,4年生15名が参加しました。

先生の挨拶の様子  

午前は、ペットボトルを使ったロケットの製作を行いました。

ロケット製作の様子  ロケット製作の様子

ロケット製作の様子

少し難しい作業に苦戦している子もいましたが、先生や工作補助の職員に教えてもらいながら、
最後には全員がロケットを完成させることができました。

 

昼食をとり、午後からはロケットの打ち上げ競技を行いました。

3人ずつロケットを打ち上げ、どれだけ遠くまで飛ぶかを競いました。

打ち上げ競技説明の様子 ロケット打ち上げの様子

打ち上げ競技の様子   

勢いよく飛ぶロケットに参加者からは歓声が上がっていました。
 

打ち上げ後、上位3位入賞者には、大嶋先生より賞品が贈られました。

上位3名表彰の様子

修了式を行い、SAIJO宇宙教室は終了しました。

  

親子宇宙教室(平成30年8月19日)

8月19日には「親子宇宙教室」を開催しました。

この教室は「SAIJO宇宙教室」と同様に大嶋 龍男さんを講師にお招きし、市内の小学1,2年生とその保護者を対象に平成28年度から開催しています。

今年度も、市内の小学1,2年生37名とその保護者の方々が参加しました。

まずは宇宙についての講義からスタートです。宇宙ステーションや宇宙食についての映像に参加者は釘付けになっていました。

宇宙についての講義の様子    

講義のあとは、フィルムケースを使ったプチロケットの製作を行いました。  

プチロケット製作の様子  プチロケット製作の様子

親子で楽しそうにロケット製作に取り組む様子が見られました。

製作後は場所を移してロケットの打ち上げ競技を行いました。
競技ではアルコールと発射台を使用し、4人ずつ打ち上げ、どれだけ遠くまで飛ぶかを競いました。

打ち上げ説明の様子  ロケット打ち上げ競技の様子

ロケット打ち上げの様子

勢いよく飛んでいくロケットに参加者たちは驚いた様子でした。

打ち上げ後、上位3位入賞者には大嶋先生より賞品が贈られました。

表彰式の様子

修了式を行い、親子宇宙教室は終了しました。

 


おすすめイベント