ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政改革 > 広報 > 広報専門員の気ままに西条歩き Vol.13庄内地区(前編)

本文

広報専門員の気ままに西条歩き Vol.13庄内地区(前編)

ページID:0071769 更新日:2017年9月15日更新 印刷ページ表示

地域のウォーキングレポート第13弾

このコーナーでは、広報専門員が、
市内を歩いてレポートしています。

2017年7月11日(火曜日)晴れ

今回訪れたのは、庄内地区。

西条市マップ 庄内地区

883の世帯があり、人口は1,990人(平成29年6月30日現在)。

地域の北西部は今治市に接する市境のまちで、「周越トンネル」が2市をつなぐ。
また、山あいには「伊予の三湯」本谷(ほんだに)温泉が位置し、多くの観光客や地元住民でにぎわう。


まち歩きには、市より発行の「西条市ウォーキングマップ」を利用しています。

庄内 地区名所めぐりウォーキングマップ [PDFファイル/522KB]

マップ 全図

 

おはようございます~!

迎えてくれたのはこのお三方、
右から行本 隆館長、大澤主事、木原主任主事さん。

庄内公民館の皆さん

館長のご提案で、
本谷(ほんだに)温泉と、とある秘密の場所へ
まず連れて行ってもらいました。


まずこちら、大明神川沿いに山の方へ
車を走らせた先の、本谷温泉。

谷あいに建つ温泉の背後は山。
空気がきれい(な気がする)!

松山の道後温泉、今治の鈍川温泉とともに
「伊予の三湯」の一つとして古代からの歴史があります。

その昔、舒明天皇や斉明天皇がご湯治になったという伝説があり、(略)泉質は清澄な弱アルカリ単純泉でラドン、フッ素、硫化水素などを多量に含む良質の温泉で、神経痛や皮膚病に効能がある。

庄内ふるさとこみちより抜粋

もちろん泉質にも優れています。

温泉のたくさんある愛媛県下で3本の指に入る温泉が
市内にあるなんて誇らしいですよね。

本谷温泉

 

こちらの温泉館は平成6年に建てられ、
13年に露天風呂部分を増築。
平成28年には大規模なリニューアルが完了しました。

なんと行本館長は平成13年当時、
市役所の観光部門で本谷温泉の担当をしていました。

温泉館から少し離れたタンクを見せていただきます。

本谷温泉のタンク

源泉は、さらに約4km離れた山奥。

当時を振り返りながら話していただきました。

「温泉の成分やお湯の温度とかね、
いろいろ条件を整えるため当時はがんばったんよ。
源泉までの山道を、何べんも歩きました」

「今は指定管理の業者さんが
温泉を運営してくれよりますけど、当時は市営。

新館増築の時は、松山の有名な温泉宿の方に
アドバイスをもらったり、
大崎上島や徳島の上勝など色々なところを見に行って、
自治体での経営の参考にしたものです」

本谷公園方面を見る

隣接の本谷公園を眺めながら。

本谷公園の赤い橋

この赤い橋を渡ると本谷公園へ行けます。

四季折々の植物の庭園や、
大明神川のせせらぎに沿ったキャンプ場なども。

「日野さん、また春に写真撮りにきたらええですよ。
桜の季節はきれいやけん」


石積みのゆったりした棚田。
この景観は庄内ならでは。

「ここらへんは旦之上いう地名で、
水はけがよく、『旦米(だんまい)』言う
美味しい米がとれるんよ」

石積みの棚田


もう一つの行き先は、とある湿地帯。

なんとなんと、日本一小さいトンボ「ハッチョウトンボ」
愛媛県内唯一の生息地とのことなのです。

しかも、「絶滅危惧1類」に指定されています。

(リンク)愛媛県 レッドデータブック

ハッチョウトンボ生息地

体長約2cmですと…。

見つけられるのかな……?

観察の様子

おったーーーー!!

ハッチョウトンボ(オス)

数分も探さぬうちに、発見!

真っ赤なのが雄で、

茶色っぽいのが雌です。

ハッチョウトンボ(メス)

レッドブックデータにはこう記載されています。

日本最小のトンボ。体色は未熟なうちは♂♀とも薄いオレンジ色をしているが、成熟すると♂は顔面、胸部、腹部全体が赤くなる。♀は成熟すると黄色地に黒条を持ち、腹部背面には褐色の斑紋を持つ。翅の基部は♂♀ともに広く橙色。4月下旬から9月初旬に出現し、丘陵地のミミカキグサ、モウセンゴケなどが繁茂する湿地に生息する。水質は弱酸性、水深はごく浅く泥が堆積し、わずかな流れがある湿地を好む。 県内の産地は、西条市の1カ所だけとなった。この生息地は保護区に指定され、地元の方々が中心となって保全活動が行われている。

絶滅危惧種の昆虫なので、
1匹見つかればいいかと思っていたのですが、
見渡すと何匹も、草の先端に止まっていました。

ハッチョウトンボ(何匹も)

地域の皆に大切にされているハッチョウトンボ。
その大きさもさることながら、健気にたくましく生きる姿に
昆虫嫌いの私もすっかり愛着がわきました。

※生態系保護のため、場所の詳細記述は控えさせていただきます。


公民館に戻り、さあ今から歩き出します。

この日は暑く、

「今から歩きにいって倒れたらいかん!
コース、途中で切り上げて、もんて来んかい
(帰っておいで)」

と館長も言ってくれたのですが…。

庄内公民館

マップ 公民館

短縮できそうなところもないので、
できるだけ、全部歩こう!

県道今治玉川線を北へと。
今治方面へずんずんと進みます。

庄内ウォーキングの道 序盤

去年もこの取材で見た、のうぜんかずらが
このお宅でもきれいに咲き誇っていました。

南を向いて、力強い!

私もがんばるぞ。

のうぜんかずら

マップ 保育所

交番の向かいの保育所を通過。

庄内保育所

今日は、大きく四角を描くようなコース。

マップ 旦之上

高台にある一つ目の曲がり角には、景観を楽しめるベンチが。

写真真ん中の白い屋根は
西条市の体育施設「ビバ・スポルティア」。

この場所はサイクリストの方もよく利用され、

西条市サイクリング大会
「いしづち山麓SWEETライド」ロングコースの
コース
でもあります。

旦之上のベンチ


県道東予玉川線を海の方へ下ります。

歩道が広くて歩きやすい!

…のですが、この日は風が強く、
差していた日傘が何度も飛びそうに!

(浜風がそのまま来るんでしょうね)

つらいけど…、負けない…!

県道東予玉川線


ウォーキングマップには「広大な麦畑が広がっており、
春には美しい緑に魅了されます」と紹介があります。

初夏に麦を刈り取った畑は
稲を育んでいます。

そして、思わずシャッターを切った里山の風景。

里山の風景

あぜ道や曲線の農道、空と山と田畑。
そして遠くに見える農家の人たち。

数回しか見たことのない景色なのに、
懐かしく、心がほっとしました。

里山の風景2

あまり車も通らず、人にも出会わない大きな道。

農家の方が、自転車で
道路を渡り、

横断する自転車

坂を登ったりする姿。

坂を登る自転車

なんてことないであろう、普通の景色が

とてもドラマチックに感じられた、不思議な時間でした。

← インデックスに戻る  後編へ続く →

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント