ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 水の歴史館 > 水の歴史館 水のある風景 ~生活編~

本文

水の歴史館 水のある風景 ~生活編~

ページID:0070436 更新日:2015年1月15日更新 印刷ページ表示

ライン

水のある風景

-生 活 編-

うちぬきを汲む人たちの写真
うちぬきを汲む人たち

県道古川玉津線にある水汲み場には市外からもたくさんの人が訪れます。

うちぬきを汲む人たちUの写真
うちぬきを汲む人たちU

日曜日の午後、水汲みにやってきた親子。
「お母さん、ぼくにもさせてよ!!」
「いっぱいになったら次のペットボトルお願いね!!」

西条市総合文化会館横の水飲み場の写真
西条市総合文化会館横の水飲み場

「あっ!! ちゅめた~い」
「ほんとだ!!」
このおいしい水はどこから出てくるのだろう?

乙女川の川狩りの写真
乙女川の川狩り

 加茂川と中山川の河口にはさまれた禎瑞地区を流れる乙女川では、毎年10月の大潮の日に川狩りが行われます。投網、手玉などで魚を穫ります。

うちぬきと田んぼの写真
うちぬきと田んぼ

水はお米の命。田植えの時期には田んぼにきれいな水がためられています。

石田地区のひょうたん池(夏)の写真
石田地区のひょうたん池(夏)

 かつては名前のとおり、ひょうたんの形をしていたそうです。昨年、地域用水機能増進事業 (道前平野土地改良区)で改修されました。
 夏は青葉が生い茂っていますが、春になると桜の名所として有名で、桜とともに地元の人たちの作るおでんも評判になっています。

本谷公園内にある水車の写真
本谷公園内にある水車

 大明神川上流の河之内地区にある本谷公園でカッタン、コットンと音を立てながら回っている水車

禎瑞の水郷(難波地区)の写真
禎瑞の水郷(難波地区)

 乙女川に囲まれた禎瑞難波地区は「西条のベネチア」と呼ばれ、その静かなたたずまいは、訪れる人にひと時の安らぎを与えます。映画「恋まち物語」では、主なロケーション場所に選ばれました。

加茂川左岸うちぬき公園の写真
加茂川左岸うちぬき公園

 神戸地区田園地帯のど真ん中にあり周辺はうちぬき水を利用した水稲・野菜栽培が行われています。地下水位は平常時には、 地表高1000mmを超え、写真のようにパイプを取り付けて水を汲み易くしています。このため、市外から多くの方が水を汲みに訪れます。

ライン